お客様の声

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 ポスティングは、チラシの投函方法だけ注意していればいいわけではありません!

 

 より反響を高め、投函先企業のイメージアップにもつなげるためには、ポスティングをしている本人の対応も重要となります。

 

 特にセキュリティに対する意識が高まっている昨今では、オートロックのマンションが増えているものの、そうでないマンションやアパートは、まだまだたくさんあります。

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

そうしたところでポスティングをする際には、細心の注意を払うべきです。

 たとえば、住民とすれ違った際には、きちんと挨拶をします。

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 朝であれば「おはようございます」、夕方であれば「こんにちは」、夕方以降であれば「こんばんは」と、住人のほうを向いて声をかけます。

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 一見、『当たり前のことで当然できるよ!』などという方もおられるかもしれませんが、ご本人以外のポスティングスタッフまで広くこの挨拶は浸透させておかなければなりません。

ポスティングのコツ【塾、エステは徒歩10分圏内が目安!】

 また挨拶をする際には、サービス名も伝えるようにします。

たとえば、「ピザーラ様」のチラシを配っているのであれば「ピザーラです。よろしくお願いします」などと伝えれば、不審に思われることもありません。

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 だって受け取る住人は、配っているクライアント様のスタッフかと勘違いしているかもしれませんし、まさかポスティング業者が配っているだなんてご年配の方にはわからないかもしれませんしね....。

 またそれよりも怖いのが、何も言わずにポスティングをしていると、不審に思われてしまい、場合によっては出入り禁止になることもあります。そうでなくとも、住民に不快な思いをさせるようなことは絶対に避けるべきです。

ポスティングのコツ【チラシと配布先をマッチングさせろ!】

 黙ってポスティングをしている姿は、見ていて気持ちのいいものではありません。そうではなく、元気よく挨拶をし、「ポスティングさせてもらっている」という感謝の気持ちをもって取り組みたいものです。

ポスティングのコツ【お客様から感謝されろ!】

 不思議に思われるかもしれませんが、きちんと挨拶をしてポスティングすると、反響も変わってきます。おそらく、チラシを見てくれる確率が高まるからだと思います。チラシのチェックというアクションも、挨拶ひとつで変わるのです。

ポスティングのコツ【読み手から見やすい配置で投函する】

 ポスティングをしている人の中には、チラシの内容のみが、反響に影響すると勘違いしている人がいます。

 しかし実際は、チラシを投函する人のあいさつや仕草、入れ方、タイミングなど、あらゆる要素が影響しているものです。

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 そして、そのような認識をもってポスティングできるかどうかというのが、最終的な反響の違いとなって表れるわけです。

 極端な話をすると、チラシを配布している人の人間性が、結果に影響をおよぼしているのです。

ポスティングのコツ【読み手から見やすい配置で投函する】

 単純なように見えるポスティングビジネスが、その実、複雑な理由はここにあります。また、ポスティング会社によって反響が異なる理由も同様です。誰が配っても、結果が同じとは限らないのです。

 自分がポスティングする場合も、あるいはアルバイトスタッフにお願いする場合も、責任感をもって取り組むようにしましょう。クライアント様のイメージを良くすることが、まわりまわって、お客さまからの反響につながるのです。

ポスティングのコツ【読み手から見やすい配置で投函する】

 少なくとも、挨拶はきちんと行うようにする。それが、キホンのキとなります。

投稿日:

-新着情報

関連記事

クラシード高崎の清水社長と暑気払い☀

クラシード高崎の清水社長と暑気払い☀

昨夜は、2019年3月以来のクラシード高崎の代表、 清水社長と暑気払い🌼 今回も伊勢崎までご来駕いただきました🌻 前回と同じくあかね屋へ。 清水代表は、生粋のビール党& …

ポスティングの不正を暴くには、ブラインドチェック!

ポスティングの不正を暴くには、ブラインドチェック!

 前述の通り、GPS・20か条・業務委託契約書などのツールを活用し、アルバイトスタッフに不正をさせないことは、事業者としての責務です!   そうならないよう、あらかじめ仕組みを用意し、未然に …

【意外と知らない!】ペラペラの薄いチラシが、ポスティングに向かない理由!

【意外と知らない!】ペラペラの薄いチラシが、ポスティングに向かない理由!

今回は、なぜ薄いチラシはポスティングに向かないのか、どの厚さが一番広告効果が高いのかについて解説しました。   現在ポスティングを実施している方は、ぜひ最後まで確認し、今のポスティングチラシ …

篠突く雨に起こされた梅雨ド真ん中の朝

雨の日にポスティングはNGです💡

やはり、天気予報通りに朝から雨の伊勢崎市☔   こんな日は、もちろんポスティング自体、お休みとなります🌹   せっかくのクライアント様からお預かりした …

クラシード

【くらっしー長岡】4月号💡

クラシード新潟様で今年からスタートした、   フリーペーパーである【くらっしー長岡】💡   創刊号は、2018年の2月中に長岡市内を大雪にも負けず、なんと5万世帯へ …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031