我が群馬県の南西に位置する「高齢化率日本一の自治体」。
なんもくむら。
人口は、わずか1,649人。
そんな日本の将来の縮図のような村で唯一あった信号が、
この春に無くなるとのこと。
ある意味凄いことですよね。
だって信号が一つもない自治体なのですから。
ところで今日、高野連が今春センバツの可否が決まりますね。
無観客か完全中止か?
無観客で決まると思いますが。。
我が群馬県の南西に位置する「高齢化率日本一の自治体」。
なんもくむら。
人口は、わずか1,649人。
そんな日本の将来の縮図のような村で唯一あった信号が、
この春に無くなるとのこと。
ある意味凄いことですよね。
だって信号が一つもない自治体なのですから。
ところで今日、高野連が今春センバツの可否が決まりますね。
無観客か完全中止か?
無観客で決まると思いますが。。
投稿日:
関連記事
市政便り配布も、そう遠くない未来には、ポスティング業者に依頼せざるを得ない環境が訪れる気がしてなりません。
今朝は、日曜日(もともと曜日感覚は薄い人間ですが)ながらも3時に目が覚めてしまい、せっせと市政便りを複数に及ぶチラシなどを巻き、輪ゴムで締め、そして14世帯へポスティング☆彡 この作業も …
昨日は、静岡県の三島市へ。 雨の中、三島駅南口至近の「創作料理ゆうが三島」で、ある方々と会食! 色々なお話をさせていただきましたが、 なにせ出てくるお料理が美味しく、中でもお刺身の鮮度の良さは、 我が …