お客様の声

沢さん、復帰おめでとうございます!

毎日、見ているゴゴスマ。

 

ずっといなくなっていた沢さんが、実は闘病中で休んでいた....と昨日、初めて知るところとなりました。

突然、坊主頭で出てきた時には驚きました。

 

7カ月ぶりに番組復帰、おめでとう御座います!

 

でも、ちょっと煽り気味の天気解説は、どうなんでしょう。。。そう感じるのは、私だけかな?

 

尚且つ、ゴゴスマ専属の天気予報士ではなく、CBCのアナウンサーだったのですね。

 

何れにしても復帰できて良かったですね☆彡

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

切実な問題なのだなぁ~

切実な問題なのだなぁ~

毎朝、4~5時の間に近所のセブンイレブンへ、   アイスコーヒーを買いに行くのですが、   そこで高い確率で会う、セブンのスタッフとの会話....。   私「おはようござ …

2020年の年末にかけて企業倒産数は、爆発的に増えることでしょう。

2020年の年末にかけて企業倒産数は、爆発的に増えることでしょう。

 ハイエナ情報搾取企業(失礼!でも本当のこと)の帝国データバンクによりますと新型コロナウイルスの関連倒産が、ついに200件に到達とのこと。  でもね....これからが倒産ラッシュの本番を迎えますよ。 …

格好良すぎて最早....

令和六年の1月も本日をもって終了ですね。   ところで昨日、ヤン坊マー坊の新デザインを決める一般投票で、3案の中から4万9628票を獲得したB案に決定☆彡   私も投票しましたが、 …

ところで今日は、昼から第44回全日本実業団対抗女子駅伝、所謂クイーンズ駅伝ですね。

今夜は、プレミア12の決勝ですが、メジャーリーガーが出てこないランキングトップ12の戦いは、はじめから日本が優勝することが確定しているようなもの。   しかしながら今夜の台湾は、強いですよ。 …

「昭和の戦後」を象徴する存在として、今後は歴史の中に語られていくのかと思います。

「ミスタープロ野球」と呼ばれた国民的英雄、長嶋茂雄さんが昨日、2025年6月3日に89歳で亡くなったとの報。 茶の間にちゃぶ台とブラウン管テレビがあった、「昭和の戦後」を象徴する存在として、今後は歴史 …

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031