お客様の声

大人になって時が過ぎ去るのが、早くなった二つの理由とは。

あっという間に今週も金曜日となりました!

 

ある人曰く。

 

時間の流れが、幼少や中学生の頃から段違いに早く感じられるようになった理由は、主に二つあるそうです☆彡

 

1.『感動が薄れていく』

車で旅行やお出かけ時に「行きは長く感じる」そして「帰りは早く感じる」の現象に似ていて、行きは、どうしても感覚的に鋭敏になり、周りの風景や景色を良く見ることにより、比較的にゆっくりと時が過ぎる。

そして、人間は直近で一度見た風景や事象をぼんやりと見るようになるので「早く感じる」とのことです。

この原理により、人間は歳を重ねていくうちに、たくさんの経験を積みそれらを重ねていくたびに少々のことでは、風景として心に残っていかないのです。

逆に幼少期、私達もそうでしたが、小学校・中学校とたくさんのイベントがあり、それらがそれぞれインパクトがあり、またそれらに驚くこともあって1年間が、相当長く感じていたとのことです。そうです!大人になると『感動』を受ける度合いも絶対数も極めて低くなり、『感動が薄れていく』から時の流れが、大人になると早く感じてしますのです。

 

2.『待つことを止めると時間が早く過ぎて行く』

もう一つの理由は、子供の頃には、入学式から始まり夏休み・クリスマス・冬休み・お年玉が貰えるお正月・自分の誕生日・春休み、そして進級でクラス替えや新しい学校へとたくさんの楽しい『待つイベント』が多かったですよね?!

 

実は、「待つ」という行為を人間は、時間を長く感じるそうです。

 

例えば、自宅でボーっとしている5分間は、あっという間に過ぎ去っていきますが、駅で電車を待つ5分間は、相当長く感じる訳です。

 

「待つ」と時間が長くなりますので皆さんも是非、何か楽しい「待つこと」を見つけてみては如何でしょうか??

大人になって時が過ぎ去るのが、早くなった二つの理由とは。

Google先生、またポスティングとは関係ない、そして拙い文章を書いてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

大相撲春場所4日目

平成最後の大相撲春場所9日目🌺

    平成最後の大相撲春場所も早くも折り返しの9日目💡   絶対王者の横綱白鵬は、先場所で苦杯を舐めた小結御嶽海を寄り切りで圧倒!   幕内た …

緊急事態宣言、9月12日まで延長からの横浜市長選次第で菅首相は厳しくなりますね。

緊急事態宣言、9月12日まで延長からの横浜市長選次第で菅首相は厳しくなりますね。

昨日、菅義偉首相は、新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京など6都府県に出している緊急事態宣言の期限を、現在の8月31日から9月12日まで延長する方針を固めたと発表!   対象地域も今月2 …

令和4年の大阪3月場所の頃には、オミクロン株の次の新株が猛威を奮っていそうですが、さらに弱毒化し、いよいよ第5類相当になるものと予想します。

令和4年の大阪3月場所の頃には、オミクロン株の次の新株が猛威を奮っていそうですが、さらに弱毒化し、いよいよ第5類相当になるものと予想します。

本当に弊校は、静かです。   私が、打ち込むキーボードの音か、時折ドリンクバーのコンプレッサーが回る音くらいしか聞こえてきません....   なので遠慮がち(塾生は、タブレットで学 …

本格的なオフィシャルな冬期集中授業は、明日からとなりますので気分的には、まだお正月気分です☆彡

元日は、物凄い北風でしたが、2日と3日はとても穏やかなお正月となった伊勢崎市。   今日は、どうやら空っ風が復活するらしいので、ポスティングスタッフは、ポストに投函し辛い1日となりそうです。 …

何年かぶりにウィークデイにも拘わらず、がってん寿司へ☆彡

何年かぶりにウィークデイにも拘わらず、がってん寿司へ☆彡

昨日は、ある出来事がありまして何年かぶりにウィークデイにも拘わらず、がってん寿司へ☆彡 心身共に復調致しました!   また今日から仕切り直しで頑張って参ります☆彡

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28