お客様の声

ポスティングに最適な紙のサイズは?A4?B5?それとも?

ポスティングに最適な紙のサイズは?A4?B5?それとも?

ポスティングチラシを印刷する時に大きさを適当に選んでいませんか?

 

大きすぎるサイズのポスティングチラシは、ポストの中でぐちゃぐちゃになってしまうことがあり、見栄えも良くありません。

ポスティングに最適な紙のサイズは?A4?B5?それとも?

ではどのサイズが、一番ポスティングに適しているのでしょうか?

 

今回は、ポスティングに最適な紙の大きさについて解説したのでぜひご確認ください。

 

ポスティングに適したチラシのサイズは?

ポスティングチラシに多いのはA4かB5のサイズのチラシです。

『ポスティング反響 UP!』売れるチラシデザインの特徴!その③【ターゲットの悩みに共感しよう!】

クラシードグループでもA4より大きいサイズのチラシは、別途でお金をいただいて折り加工を入れていただくようお願いしております。

 

A4より大きいものだとポストに入り切らない場合が多く、手折りして入れたとしても見栄えが悪くなってしまいます。

 

しかし、A4ならいいのかというと最近の新しいマンションなどのポストは、A4サイズに適したサイズになっていますが、ポストによっては丸めて入れなければならないポストもあり、真っ直ぐ綺麗な状態でチラシを配布するのは難しい場合もあるのです。

ザイオンス効果を利用した効果的なポスティング方法とは?!

よってそのままポスティングしたい場合はB5サイズが一番おすすめです!

 

B5ならほとんどのポストにそのまま入れることができ、真っ直ぐ丸まったりせずにポスティングできるため見栄えもよく目を通してもらえる可能性も高まります!

 

しかし、B5だと情報量が少なくなってしまうデメリットもあるのでその場合はA4,B4のサイズで折り加工を入れるとコンパクトで綺麗な状態でのポスティングを実施することができます!

 

ぜひポスティングチラシを印刷する際は、チラシの大きさにも気をつけてみてくださいね!

投稿日:2021年10月26日 更新日:

-新着情報

関連記事

歩いてお金を稼ぐビジネス。それがポスティングなのです。

歩いてお金を稼ぐビジネス。それがポスティングなのです。

 ポスティングビジネスは、自分でチラシを配布する場合、当然体を動かすことになります。   これにより運動不足解消になり、健康な体を得ることができます。 しかもクライアント様からお金をいただき …

篠突く雨に起こされた梅雨ド真ん中の朝

雨の日にポスティングはNGです💡

やはり、天気予報通りに朝から雨の伊勢崎市☔   こんな日は、もちろんポスティング自体、お休みとなります🌹   せっかくのクライアント様からお預かりした …

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

保護中: ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ポスティングのコツ【完全投函がオススメのワケとは】

ポスティングのコツ【完全投函がオススメのワケとは】

 これまでにもくり返し述べている完全投函について、ここであらためてその重要性とポイントを紹介しておきましょう!  完全投函するかどうかによって、受け取る側の印象も、得られる反響も変わってきます。 &n …

商標登録

商標登録完了

まるまる5カ月掛かって、やっとクラシードとしての商標登録証が届きました💡   登録番号は、第5932225号。   商標指定商品は、第35類。   お役所 …

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031