お客様の声

48歳とタヤマ学校。

ポスティングとは、全く関係御座いませんが、本日で私、松島は48歳となりました。

 
 
あっ!という間の48年間だったかなと感じております。
 
 
もちろん、毎年誕生日は訪れるものですが、今年はあることがあって『今の自分』がここにいられることを振り返りたくなり、更にあることを思い出そうと、今も努力しております。
 
 
今日、週一で通う年間サブスクなエステへ昼間行った時の事....。
 
 
ふと、エステティシャンとの何かの会話の流れから、御殿場という地名が出てきて(今、書きながら思い出しました!お姉さん曰く「お正月には、毎年家族で箱根へ行って温泉を楽しんで最終日には、御殿場のアウトレットモールへ行っている云々....」)、その御殿場で何年も前に『今の自分』の根幹を作り上げた事実をその場で思い出し、その経験を彼女に語ってみたのです☆彡
 
 
当時は、既出の通り私は、萬年赤字経営の建築板金業を営む父の下で営業兼現場代理人として、それこそぶっ倒れる位まで働いておりました。
 
 
意識が飛んで、その場で倒れたことは一度だけでしたが....。
 
 
しかしながら、天候と職人と現場全体の進捗状況、現場へ遠近など様々な不可抗力と戦いながら現場を回していましたので、ストレスフルな毎日。。。
 
 
今思うと建築というのはつくづく『ハンドメード&オーダーメード』な世界にたった一つの建物を作っているのだなぁ~と、感じております。
 
 
そんな中、当時一番のクライアント様であった〇野建設というゼネコンの社員であり、下請けの発注権者である現場監督達が、こぞって私に『行け!イケ!』と強く勧めてきた学校があったのです。
 
 
それが、エステ中に振り返りたくなったタヤマ学校なのです。
 
 
最上級のお客様に半強制的に進められたまま、当時の北関東エリア担当営業の鈴〇さんというタヤマの社員と色々打ち合わせをし、いざ2007年の5月(うろ覚えです)に1人群馬から御殿場へ向かったのです。
 
 
タヤマ学校の研修は、様々あり、一見である私は、3泊4日で行われる基本研修Ⅰというものに参加させていただきました。
48歳とタヤマ学校。
 
私の得意とするところである、「嫌な記憶は自然と無くなる」という技をもってしても、今でも初日からのことを容易に思い出す数々の試練と苦行....。
 
 
ネタばれになるので深くは書き残しませんが、研修は、五誓の言葉という「発声」から課題が始まり、「心構え」、「モティベーション」、「礼儀礼節感謝」、「決めて」、そして3日目の本研修のクライマックスである、「サバイバル」に続くのです!
 
 
そして、「自己アピール」、「詩」、「リラックス」と続くのですが、正直、初日の「発声」の課題で自分の甘さにまずは気付くとこととなります。
 
 
この9つもある課題。100点法評価で60点を取ればその課題をクリアになるのですが、、、、クリアすることは人間的に一皮も二皮も剥けないと出来ません。
 
 
後に基本研修Ⅱを湯河原で同じく3泊4日で受講いたしましたが、そのことが良ーーーーくその時になってわかるのです。
 
 
その後、上位研修であるビジネスマン研修のVIPⅠまでお世話になりました。
 
 
 
タヤマ学校の人材育成プログラムの奥深さは、筆舌に尽くしがたいものがあります。
 
 
寧ろ、自己成長を如実に体感しながら、過去の自分を捨て去る究極(陳腐な言葉で恐縮です....)な研修なのだと今も感じています。
 
 
 
ですのでエステティシャンのお姉さんにも、今の自分を変えたかったり、会社経営の現状を打破したいのなら絶対に行くべし!と、あの時のクライアント様のように強く推しておく自分がおりました。
 
 
私といえば今は、社員もおらず、細々とたった一人で会社経営しておりますのでタヤマ学校へのご縁は遠くなってしまいましたが、『今の自分』の根幹を作り上げてくれたのは間違いない事実、疑いようのない現実ですので感謝しか御座いません☆彡
 
 
嫌いな上司?ウザイ部下?飛込営業?人前で演説?クライアント様との難しい折衝?ポスティングスタッフへの教育?すべて解決します。
 
 
時おり、懐かしく思い、またいつか自由な時間を持てた時に基本研修Ⅰから学び直させてもらいたいな~と。
 
 
そうすれば、更に良いモノが掴めるとも感じています☆彡
 
 
「変わりたければ行ってみな!」って感じです。
 
 
嘘じゃないから。
 
 
経験者は、そう語ります。
ところでこの分量と情報量でAIOSEOスコアが86点....辛いです。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

新国立競技場の最難関といわれる屋根工事

2020年に開幕となる東京オリンピック💡   メインスタジアムの新国立競技場の建設が折り返し点を迎え、   屋根工事が、目下進められていております🌼 …

ポスティングシーズン

昨日まで九州出張だったため、昨夜は23時に群馬へ💡   久しぶりの自宅での睡眠からの出社🌼     朝5時の伊勢崎は、すでに春の様相&#x …

クラシード

第89回選抜高校野球大会[センバツ]第3日目の結果💡

2017年センバツ第三日目は、3月21日の雨天順延から3月22日へ💡   初日、二日目に劣らず素晴らしい試合が続きました🌺 第一試合:創志学園3-6福岡大大濠 …

久しぶりに東武伊勢崎線。

今日は、自立型個別指導塾 ASUCOM 本部校の映像授業を配信してくださっているシステム会社へ打ち合わせ☆彡   久しぶりに東武伊勢崎線に乗りましたが、マスクをしていない乗客はおらず凄まじい …

2025年シーズンの巨人は、お先真っ暗となりました....。

今日の伊勢崎市はポスティング日和!   ところで昨日の巨人VS阪神戦。   坂本は、今季5安打目にしてようやく飛び出した通算460本目の二塁打。     そして …

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031