お客様の声

ポスティングの時給ってどのくらい?ノルマはあるの?

 

副業としても人気なポスティングですが、時給はどのくらいの会社が多いのでしょうか?

ポスティングの時給ってどのくらい?ノルマはあるの?

またノルマはあるのでしょうか?

この記事ではポスティングバイトの平均時給とノルマについて解説しました。

ポスティングを検討中の方はぜひご確認ください。

 

ポスティングバイトの平均時給

 

ポスティングバイトの契約形態には完全歩合制と時給制の2種類があり、ポスティング会社毎異なります。

【コロナ禍で需要急増!】デリバリーのポスティングの反響を高める方法!『事業所・会社の配布もれに注意!』

完全歩合制の場合、一枚配る毎にいくらという風に決まっているので原付などで短時間で大量に配れる方にとっては、時給1,000円以上稼ぐことは難しいことではありません

一方で、歩きなど自分のペースでゆっくり働きたい方にとっては時給換算するとあまり稼げない場合もあるので完全歩合制の場合注意が必要です。

時給制のポスティング会社の平均時給は900~1,000円と言われています。

ポスティングって雨の日も配ってるの?【依頼するときには天気予報に注意!】

しかし注意点としては、時給制の場合ノルマがあるポスティング会社が多いことです。

あらかじめ1日で配らなければならない枚数が決められているためポスティングが初めての方にとってはハードルが高く感じるかもしれません。

中には不可能なノルマを要求してくるポスティング会社もあり、怒られてしまってやめてしまう方もいらっしゃるので時給制の場合は注意が必要です。

 

時給制・完全歩合制どちらがいいの?

時給制に向いている人は、

✅安定した時給で働きたい方

✅ノルマをきちんとこなせるポスティングに慣れている方

 

完全歩合制に向いている人は、

✅自分のペースで働きたい方

✅バリバリ配って稼ぎたい方

 

といった具合です。

ポスティングバイトは、働く時間も自分で決められ、煩わしい人間関係のストレスもなくでき、ダイエット効果も期待できるとってもお得なお仕事です。

ポスティングをするなら知っておきたい注意点やポイントとは!?!

しかし契約内容が自分に向いていないと思ったように稼げなかったり、ノルマが厳しいポスティング会社に当たってしまうこともあるのでポスティングバイトに応募する前に確認しておくといいと思います。

楽しいポスティングバイトライフを送ってくださいね!

 

株式会社クラシード 代表取締役 松島宣武

投稿日:

-新着情報

関連記事

【新聞折込の5倍の効果!?】ポスティングと新聞折込チラシの違いとは!

【意外な事実!】なぜ今ポスティングが注目されているのか?!

なぜ今ポスティングが注目されているのか?   「今時ポスティングなんて時代遅れじゃない?」 「SNSとかネット広告でいいじゃん!」         & …

「つらい! 稼げない....」副業の本音。

「つらい! 稼げない....」副業の本音。

 現状、高額な養育費や教育費、介護費等を賄うため、あるいは家計を少しでも安定化させるために、副業をしている人は少なくありません。   また、本業のかたわら使える時間を利用してアルバイトをする …

ポスティングのコツ【住民とすれ違ったらサービス名を伝えて挨拶を】

 ポスティングは、チラシの投函方法だけ注意していればいいわけではありません!    より反響を高め、投函先企業のイメージアップにもつなげるためには、ポスティングをしている本人の対応も重要とな …

ポスティングのコツ【チラシの効果性を高められる方法とは】

ポスティングのコツ【チラシの効果性を高められる方法とは】

ポスティングによって得られる反響をさらに高めるために、できる工夫について解説していきましょう!   ポスティングは、さまざまな工夫を施すことによって、より反響を高めることが可能です。 &nb …

チラシを配布するポスティングスタッフってどんな人?

ポスティングバイトで稼ぐコツ!正確かつ速く配る方法をご紹介!

  ポスティングのバイトは、働く時間を自由に決めることができ、主婦の方や定年後の方でも働くことができるため、副業としても人気の職業です。 また完全歩合制の場合は配れれば配れるだけ稼ぐことがで …

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031