お客様の声

チラシの反響率が上がる!? 噂のセグメントマンションポスティングとは!?

「ポスティングって本当に意味があるのか?」チラシを配った事がある方は一度は考えたことがある思います。

チラシの反響率が上がる!? 噂のセグメントマンションポスティングとは!?

基本的には1,000枚配布して業種にもよりますが1~10件の反響が一般的です。

 

反響率にして1%程度になります。

 

現に1,000枚配っても反響がなかったなどポスティングをして100%反響があるとは言い切れません。

チラシの反響率が上がる!? 噂のセグメントマンションポスティングとは!?

 

しかしポスティングのやり方や少しの工夫などで効果を発揮されることも証明されています。

 

その中でチラシの反響率を高める確実な方法がこれからお伝えするセグメントマンションポスティングです。

 

ポスティングで集客、制約に結びつける。

 

これらを達成し売上アップに繋がるプランを提案します。

 

ぜひご検討ください。

 


目次

1 セグメントマンションポスティングとは?

1-1 どのようなターゲットを求めているのか

1-2 狙いは集合住宅

1-3 配布先の絞り込み

1-4 反響ポスティングだから実現できる配布プランとは

2 まとめ


セグメントマンションポスティングとは?

具体的にお話をしますと、効果の見込めるマンションを絞り込みリスト化し、そこだけにチラシを配るという手法です。

通常のポスティングとは違い地域の全てに配るというわけではありません。

 

どのようなターゲットを求めているのか

そもそもポスティングの目的とは、「商品やサービスに興味を興味を持ってもらう」なので、商品のターゲットではない人にチラシを配っても意味がありません。

例えば、一軒家を持ってる人に不動産の売買のチラシを投函しても意味はないですし、子供向けの塾のチラシなども単身の世帯に入れても意味はありません。対象外のポストに入れても反応がないのは明らかです。

ポスティングで効果を出すためのポスト投函方法【チラシの向き変えるだけで反響UPというお話】

上記は良くない例でになります。しかし逆に言い換えると対象の世帯に投函することによって反響率を高める事ができます。それに伴い重要なのが「チラシを配る枚数」ではなく「ターゲットに配る」ということです。これは反響率をあげるとなるとより意識しなければいけません。

 

狙いは集合住宅

ターゲット層に届けるためには、ターゲット層がどこに住んでるかが重要になってきます。

同じマンションでも、戸数や築年数、分譲、賃貸など様々です。

その中でも対象のターゲットを絞り込み可能性が高いマンションにチラシを配れば良いわけです。

【ポスティングによるトラブル防止法3選!】ポスティングって違法なの?

こうしたマンションの絞り込み自体は以前からありましたが、セグメントマンションポスティングの場合は更に細かく、より反響がでるよう絞り込んでいきます。

 

配布先の絞り込み

ではどのように配布先を絞り込みより良い反響を出しに行くのか。

まず基本的な選別は

・マンションなのかアパートなのか

・築年数

・賃貸か分譲か

・配布したいエリア

上記に更にプラスで下記のような対応も可能です。

・ペットの飼育の可否

・住居者の平均年齢

・最寄駅からの距離

・細かいエリアの選定

・配布時間

などクライアント様が希望する売りたい商品の特徴を考え細かに打ち合わせをして配布するマンションを絞り込んでいきます。

絞り込むことによってただ単にマンションに投函することなくなり反響率をあげると共に次回に繋げる動きを出来るようになります。

【効果絶大!】ポスティングをする一番効果的なタイミングっていつなの?①【本当は教えたくなかった!】

 

反響ポスティングだから実現できる配布プラン

集合ポスティングとの大きな差は、データを的確に取ることが出来るのでそれを常に更新、改善し最適に配布計画を提案します。

クライアント様との打ち合わせでポスティング先のリストを作成しますがこのリストを作ることもこれまでのデータを生かして的確に対象を絞り込めます。

このプランはただ対象を絞り込むだけではなく、データを踏まえ確実な反響にコミットする。これがセグメントポスティングの最大の強みです。

 

まとめ

セグメントポスティングの単価は、一枚当たりお問い合わせください。ただ、平均の値段よりは+1,5円ほどとなりますので、そこまで高いというわけではありません。この値段で上記の効果が見込めるのであればかなり魅力的だと思います。

【新聞折込の5倍の効果!?】ポスティングと新聞折込チラシの違いとは!

反響率が0%よりも一枚でも多く見込みがある母体に投函した方が知名度をあげるてんでもかなり有効と思われます。

もし現在反響率が低いのであれば一度は試されのもかなり大きな変化はあると思われます。

投稿日:

-新着情報

関連記事

クラシード

祝い💡開店🎆 

朝食は、セブンの【肉そば】🌸 今朝も秋晴れの群馬は、最高のポスティング日和☀☀   そんな中、先週の2017年9月21日にクラシードパートナーシッ …

不況に強い広告媒体はポスティングです☆彡

不況に強い広告媒体は、ポスティングです☆彡

2020年3月8日現在、   日本国内は、新型コロナウイルスの影響で大混乱となっており、   そしてそれよりも大懸念なのは、アメリカがバブル崩壊目前ということ。 この負のWパンチに …

クラシード

クラシード新潟様の【くらっしー長岡】は、至適のメディアへ🌺

クラシード新潟様で2018年からスタートした、   最強の地域メディアであるフリーペーパー🌺   【くらっしー長岡】💡   第二号の4月号 …

クラシード

クラシード河内様のポスティング研修へ行って参りました☆彡

皆様こんにちは✿   クラシード本部の松島です★彡   2017年2回目の研修は、クラシード河内様🌼   2月25日の土曜日に行って参りました☆彡 &nb …

ポスティングのコツ【チラシと配布先をマッチングさせろ!】

ポスティングのコツ【チラシと配布先をマッチングさせろ!】

 カスタムセグメントの考え方は、「チラシと配布先をマッチングさせる」という発想がベースとなっています。 つまり、チラシの内容が刺さりやすいところにポスティングすることで、より多くの反響を得られるという …

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031