2021年の群馬県の高校野球は、早くも2回戦へ突入。
地元伊勢崎工業VS大泉戦は、当然伊勢崎工業を応援したい気持ちが大きかったのですが、大泉の監督が小中高の同級生でしたので微妙な感覚でした。
そして道が同じだったら、私も高校の教諭だったのかなぁ…と感慨深くTV観戦しておりました。
まっ、所詮私にはタイムカードや上司、同僚のいる職場では無理無理。。。
一人で自由に生きていくのが私流!
2021年の群馬県の高校野球は、早くも2回戦へ突入。
地元伊勢崎工業VS大泉戦は、当然伊勢崎工業を応援したい気持ちが大きかったのですが、大泉の監督が小中高の同級生でしたので微妙な感覚でした。
そして道が同じだったら、私も高校の教諭だったのかなぁ…と感慨深くTV観戦しておりました。
まっ、所詮私にはタイムカードや上司、同僚のいる職場では無理無理。。。
一人で自由に生きていくのが私流!
投稿日:
関連記事
10月7日に発売となったセブンイレブンの「赤の誘惑」。 120円で「白の定番」よりも20円高いので、かなり期待していましたが……。 110円だった「青の贅沢」の方が美味しかったことは、間違いない... …
明豊に勝てないまでも大量得点差での大敗だけは、避けて欲しいものです☆彡
いよいよ甲子園が開幕☆彡 何年かぶりに自宅で開会式を見れる幸せ。 去年は、石垣島。一昨年は、久米島。一昨々年はグアム。 あとは覚えていませんが、兎に角今年は異 …