昨日、日本郵便が、郵便物や宅配便を自動で配送するロボットの公道走行実験を東京都内で実施!

国内初となる自動配送ロボットが公道を走る動画を見ましたが、なかなかシュール....
日本郵便は、早ければ2021年度の実用化を目指すとのことですが、もう来年の話。そんなにも早く実用化されるのかが疑問ですが、郵便配達員の新型コロナウイルス感染防止や人手不足への切り札として期待されることでしょう!
昨日、日本郵便が、郵便物や宅配便を自動で配送するロボットの公道走行実験を東京都内で実施!
国内初となる自動配送ロボットが公道を走る動画を見ましたが、なかなかシュール....
日本郵便は、早ければ2021年度の実用化を目指すとのことですが、もう来年の話。そんなにも早く実用化されるのかが疑問ですが、郵便配達員の新型コロナウイルス感染防止や人手不足への切り札として期待されることでしょう!
投稿日:
関連記事
政府備蓄米が放出されても、昨年の5キロ2,000円台に戻ることは暫くないことでしょう....。
農林水産省が昨日、2025年3月3日から9日に掛けてスーパーで販売された、お米5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2,000円以上高い4,077円だったと発表。 しかも10週連続での値 …