お客様の声

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 ポスティングビジネスは、すでに他の企業を経営している経営者や、異業種の新規事業としてもオススメです。事業としての仕組みが整っており、少ないコストとリスクではじめることができるためです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 現状、多くの企業では、つねに新規事業のタネを探していることと思います。いくら本業が順調でも、これから先も伸び続けるとは限らないためです。そして何より、企業としての成長を模索するために、新規事業が必要です。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 一方で、きちんと稼げる新規事業というのは、なかなか見つかりません。アイデアはたくさんあっても、その多くが収益を生むというより、本業の収入を侵食してしまう。それだけ、ビジネスを成立させるのはむずかしいものです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 とくに、キャッシュポイントをつくること、つまりマネタイズの部分で悩んでいる人は多いことでしょう。どれほど社会の役に立ったとしても、お金を生まないのであれば、事業としては成り立ちません。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 ポスティングビジネスなら、どのような仕組みで、どのようにマネタイズできるのかが明確です。また、ニーズも確実に存在しています。

 すでに市場があり、顧客がいて、手法も確立されている。新規事業を検討するにあたり、これほど望ましい条件は他にありません。そこに、新規事業としての、ポスティングビジネスの優位性があるのです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 加えて、既存の事業との相乗効果も期待できます。チラシの活用は、地域密着型のビジネスを展開している人を中心に、広告手法として優れています。営業活動とともに、自社でチラシを活用すればいいのです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 もちろん、ポスティングビジネスが軌道に乗ってくれば、別会社として経営することも可能です。グループ会社として経営すれば、より組織全体の収益力向上につながるでしょう。そうした視点でも、検討に値すると思います。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 余談になりますが、既存のビジネスとは別に広告関連の会社をつくっておくと、より事業全体が強くなります。どのようなビジネスであっても、集客や広告宣伝に苦労するため、その部分を補完できるのは大きいのです。

 ポスティングだけでなく、チラシのデザインや印刷まで行っていれば、それだけでかなりの収益となるでしょう。加えて、既存のビジネスを宣伝広告という側面から補完してくれるのであれば、着手しない手はありません。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 また、チラシのデザインを通じて、社内でクリエイティブな活動ができるようになれば、それだけでさらなるビジネスに発展する可能性が大きくなります。なぜなら、クリエイティビティがあれば、メディアをも作れるためです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 たとえそこまで考えていなくとも、新規事業としてポスティングビジネスを検討する余地は、十分にあると考えられます。何より、収益の安定化を実現できるという意味において、非常に優れた仕組みなのです。

 これから先、どんなにテクノロジーが発展しても、AIやIoTなどの技術が普及しても、地域密着型のチラシという広告媒体は残り続けると予想されます。チラシは、誰に対しても、直接的に伝えられるツールだからです。

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

 原始的な手法だからこそ、一定の効果を得られ、かつ、あらゆる層にアプローチできる。そんなチラシの有効性について見直し、新規事業を検討している方はぜひ、着手してみてはいかがでしょうか。

投稿日:

-新着情報

関連記事

学習塾のポスティングで反響をあげる方法!【子供の自転車ある家が狙い目!】

クレームで評判が落ちる?ポスティングでクレームを出さない方法をご紹介!

ポスティングをしたいけれど、商品やサービスのイメージが悪くなったりしないか不安に思ったことはありませんか? 中にはポスティングに良くない印象をお持ちの方もいるかもしれません。 しかし、ポスティングのル …

クラシード

祝い💡開店🎆 

朝食は、セブンの【肉そば】🌸 今朝も秋晴れの群馬は、最高のポスティング日和☀☀   そんな中、先週の2017年9月21日にクラシードパートナーシッ …

ポスティングのコツ【塾、エステは徒歩10分圏内が目安!】

ポスティングのコツ【塾、エステは徒歩10分圏内が目安!】

 ポスティングビジネスは、基本的に、地域密着型で行うと述べました。 地域を限定し、おおむね半径20kmのエリアでチラシを投函していれば、その地域に精通できるだけでなく、ポスティングの効率も高めることが …

まだイヤな仕事を続けているの?!

まだイヤな仕事を続けているの?

 私は度々言ってきましたが、かつて建設業界で20年近く屋根屋の現場代理人や営業、段取師として経験してきました。     当時の仕事を振り返ると次のような点に課題が見えてきます。 & …

商標登録

商標登録完了

まるまる5カ月掛かって、やっとクラシードとしての商標登録証が届きました💡   登録番号は、第5932225号。   商標指定商品は、第35類。   お役所 …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031