これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
投稿日:
関連記事
昨夜の緊急記者会見。 東京都の小池都知事は、新型コロナウイルス感染症について、改めて「“感染爆発・重大局面”だ。感染拡大を押さえられるかどうか重大局面だ」と強調。 夜間から早朝にかけて営業している …
注目の甲子園は2回戦、健大高崎VS智弁学園。 余裕で(?)の勝利を期待しています☆彡
昨日は、久々に朝鮮飯店へ。 相変わらず、特上牛タンは美味しいのであります。 さっ!台風が来る前にポスティングをなるべく前に進めて参りましょう☆彡 そして今日は、注目の甲子園 …