お客様の声

政府が1人あたり1万2000円以上の現金給付を検討。もはや呆れるを通り越して笑ってしまう。。。

もはや呆れるを通り越して笑ってしまうようなNewsが。

 

新型コロナの感染拡大による経済の落ち込みへの緊急対策として、政府・与党が1人あたり1万2000円以上の現金給付を検討しているとのこと。

もはや呆れるを通り越して笑ってしまう。。。

なにが笑えるかって、ただ単に仮に1万2000円を上回る額バラまいたとしても確実にそれがすぐさま消費に回るのか疑問だってことと、一人当たり20万円ならばまだしも一桁違うのではないのでは??

 

香港でさえ一人14万円の給付を検討中なのに....。

 

1万2千円というスタートラインが陳腐すぎますね。

 

笑ってしまうよ。

 

本気でこのことを議論しているとしているならば、政府の実体経済を見る力実体や実体経済を感じる力が皆無なのだと感じます。

 

まあ、今に始まったことではないのですがね。。。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

昨日は、華蔵寺公園遊園地へ☆彡

昨日は、華蔵寺公園遊園地へ☆彡

昨日は、華蔵寺公園遊園地へ☆彡   先ずはランチで生ビールを5杯食らい、午後2時に到着。 まぁいつもの通りアトラクションに乗ってお安く楽しむことができました!   ハンドルキーパー …

2019年は台風の「当たり年」

2019年は台風の「当たり年」

それにしても今年、2019年は台風の「当たり年」のようで、またも日本の南で発生したようで、今後列島に近づいて来るようです、、、。 勢力や強さは、さほど大きくないようですが、それでも台風15号や19号で …

時には子供とじっくりと触れ合うのも楽しいものですネ~。

いよいよ今日で2025年の1月が終わりますね。   早いですね~。   ところで昨日は、妻が歯医者へ治療に行くため、3時間ほどの子守Time。 時には子供とじっくりと触れ合うのも楽 …

いよいよジャムティーを飲み始めました。さぁて、どうなることやら。

花曇りでの気温が、大幅にダウンした昨日。   2月並みの寒さだったとのことで、ポスティングスタッフも急遽、冬の装いで挑んでいました。   そして今日は、打って変わっての暖かさ☆彡 …

いよいよ梅雨本番

2019年も残り半年💡

九州では、梅雨前線の活動が活発化し、線状降水帯が発生💡   先週末から昨日まで災害級の大雨に....。   土砂災害の警戒も!!   何事もないように祈る …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031