今日は「サンゴの日」🌼
世界自然保護基金(WWF)の日本支部が、
1996年に定めたとされる記念日です。
サンゴ達の永遠なる繁栄は、私たち人間にも言えること💡
以前にも書きましたが、2030年にも地球温暖化の影響で、
産業革命前からの平均気温上昇が1.5℃に達するとの報告がありますので、
私たちもしっかりと温暖化抑制に取り組んでいかなければなりません💡
今日は「サンゴの日」🌼
世界自然保護基金(WWF)の日本支部が、
1996年に定めたとされる記念日です。
サンゴ達の永遠なる繁栄は、私たち人間にも言えること💡
以前にも書きましたが、2030年にも地球温暖化の影響で、
産業革命前からの平均気温上昇が1.5℃に達するとの報告がありますので、
私たちもしっかりと温暖化抑制に取り組んでいかなければなりません💡
投稿日:
関連記事
昨日は、群馬県のみどり市にある「れんげ屋」さんへ! 1年ぶりくらいかなぁ~。 ここは、創作ラーメン屋さんで、とにかく味噌の種類がすごく多いお店。 日本全国のお味噌と言っても良いくらい種類が豊富! 名 …
自立型個別指導塾 ASUCOM 本部校の運営が始まってからというもの、土日しかリアルタイムで見ることが出来なくなりましたが、合間合間でNHKのTwitter配信で確認はさせていただいていた令和三年初場 …
....のでポスティングの最中、真夏でも帽子を被りません。。。。
今日、8月10日は「ハット」の語呂合わせから『帽子の日』。 私は普段から絶対に帽子は被りません。 なぜならば、私は頭が大きいので全く似合わないことを誰よりも知っているからです。 ポスティングの最中も …