皆様こんにちは✿
クラシード本部の松島です(^^♪//
2016年の13度目の研修は、クラシード藤枝様!
5月20日の金曜日に行って参りました★☆彡
静岡県藤枝市は、県庁所在地の静岡市(政令指定都市)の西隣に位置し、
静岡県の中部にある静岡市に次ぐ人口を誇り、またそのベッドタウンとして栄えているようです☆
その藤枝駅へ向かうべく、3時に飛び起きて⤴
いつも通りの熊谷駅から東京駅経由🌷にて
『蹴球都市』藤枝市へ8時30分に無事、到着✿
この藤枝駅。待ち合わせの北口よりも
(閑散としてはいるものの伊勢崎駅よりは栄えている印象)
南口の方が、はるかに栄えていて、
これからの一都市としての未来への繁栄を垣間見ることができました🌺
待つこと5分🌼
クラシードブランド24店舗目となります🌸
クラシード藤枝様が、
北口へ自家用車にてお迎えにきてくださり、
たったの3分でクラシード藤枝様が、
居を構えるご自宅へ到着🌼
なんと代表の小澤様は、児童に将棋を教導する⤴
先生でした(‘◇’)ゞ
しかも、その腕前は、四段とのこと✿
座学研修を行った部屋には、
羽生名人や谷川九段の色紙も飾られており、
この身が引き締まる思いでのレクチャーとなりました🌼
小澤様は、ライティング能力が高く⤴
入力する際のアイディア創出力や文章構成力もお手のもの⤴
クラシードブランドの集客システムの根幹となる✿
【新着情報】の更新方法もサクっとこなしておられました🌼
途中でシュークリームもありがたく頂戴しました🌼
そして、お昼を過ぎたので車でおよそ5分の【大村庵】へ🍜
メニューを見て、突如ウナギが食べたくなって早速オーダー⤴
静岡のウナギといえば、浜松産は言わずもがなですが★
こちらのウナギは、お隣の吉田町産とのこと🌼
大正時代から鰻の養殖が盛んとのことで、身がとても柔らかく、
しかも脂がしっかり乗っていて、とても美味しくいただけました!!
なによりもリーズナブルな価格設定(1,200円)には、驚かされました!
群馬でこの値段では、絶対に食べられません( ゚Д゚)
13時を回ったところで
小澤代表と🚙にて恒例の飛込み営業へ出発💨💨
今回からNEW名刺での活動!
飛込み営業専門の名刺ですので、
なるべくスッキリとした構成を心掛け🌺
またインパクトを残し、
『現状では、ポスティングを考えてはいないが
近い将来へのクラシード藤枝様への依頼Step』
としての足掛かりに✿
有効的、且つ合理的に作成してあります(‘◇’)ゞ
まずは、【新聞販売店】様(画像無)から【江崎新聞店】様から【ピザーラ】様へ。
店長の方と5分ほどお時間をいただき、
充分なクラシード藤枝様の宣伝を行い☆彡
【COCO一番屋】様へ。
こちらもお忙しい中、店長が店先に出てきていただき
クラシード藤枝様のストロングポイントのご説明✿
そして【ガスト】様へ。
こちらは、残念ながら店長様が自らデリバリ中とのことでしたので、
名刺と案内書類をスタッフにお渡しして、お暇に。
続いて【とんがらし】様から【サンワ開発】様へ。
こちらは、かなりの粘着度でこちらのプレゼンを拝聴いただきました☆彡
今回は、前回のクラシード千葉中央様と等しく、
計7社様への代行飛込み営業を敢行いたしました🌷
今回も幸先の良い、素晴らしい営業ができました(^^♪
ご挨拶に行かせていただきましたすべての会社様から、
すぐにすぐ、効果や結果・見積依頼などが表れるとは、断定できませんが★
ここ藤枝市でポスティング会社が、
事業を開始したことを知らしめただけでも効果があったと思います✿
これから、クラシード藤枝様も
こと細やかなエリアデータやGPSロガーと毎日の日報配信により、
『反響がなければ意味がない!』というクラシードイズムを
しっかりと確立していただき、地域NO,1を目指して、決して初心を忘れることなく、
これからも一所懸命に!
先輩のクラシードグループの皆さんと共に
凡事徹底でポスティングを行っていただきたいと思います!
継続は力なり!!の気持ちを忘れないで欲しいと強く願います!!