お客様の声

ん~ん、微妙な数字ですね....。


昨日は、ジョイフル本田新田店でソフトクリーム☆彡

 

ところで我が群馬県は人種の坩堝と化しております。

 

2023年12月末時点の群馬県内外国人住民の国籍・地域別人数は、ベトナム人が前年比17.7%増の1万4012人で最も多く、1990年から33年にわたって最多だったブラジル人を初めて上回ったとのこと。

 

外国人住民の総数は115カ国・地域の7万2315人と2年連続で過去最多を更新。

 

この数字は、県人口の3.8%に当たる。

 

国籍・地域別人数は、ベトナムに続き、ブラジル1万3063人(3.1%増)、フィリピン8897人(6.8%増)、中国6894人(3.9%増)、ペルー4760人(1.1%増)の順に多く軒並増加しています。

 

そして我が伊勢崎市は、8.1%増の1万5183人で最も多く、太田1万3533人(11.9%増)、前橋8652人(13.7%増)、大泉8306人(1.1%増)とブラジルタウンの大泉にダブル達成!

 

ん~ん、微妙な数字ですね....。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

「大コロナ恐慌音頭」もオミクロンの次で終焉を迎えるような気がしています。

今日は久しぶりに空っ風も収まりポスティング日和となりそうな伊勢崎市。   世間では、お正月気分もまだ抜けていない状態でまん延防止措置が広島、山口、沖縄へ正式に適応されることが決まりました。 …

青汁人生初のチャレンジ

人生初のチャレンジ🌺

  青汁の「不味いっ~」というTVCMの影響から、   全く飲んだことはありませんでしたが、   昨日の午後3時。   アイスコーヒーの気分ではないし、炭酸飲料 …

新学年スタート9月案が決定すれば保険的なものにもなる。

新学年スタート9月案が決定すれば保険的なものにもなる。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で高校生達が立ち上がりネット署名を集め始めた今、ついに昨日、東京都の小池知事が、学校の新学年のスタートを9月とする案について前向きな発言! 就職の時期などにも、相当 …

恐らく近い将来には、ドル円は130円、135円と節目を超えていくことでしょう!

恐らく近い将来には、ドル円は130円、135円と節目を超えていくことでしょう!

タイトル通りになるかと予想します。 酷い円安です。   スタグフレーション真っただ中で、これから恐ろしい現実が待ち受けている日本。   ところで、石破茂元幹事長を会長に自民党の有志 …

クラシード

第100回全国高校野球選手権記念群馬大会:3日目🌺

第100回全国高校野球選手権記念群馬大会の3日目は、   第三シードが続々登場💡     大会の3日目になって、やっと夏空に恵まれました☀ …

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829