2019年10月1日の朝となりました。
今日から5年半ぶりの消費税引き上げ....。
8%から10%になりました。
今回の増税では、初の試みとなり食料品などに軽減税率が適用や、
積極的なポイント還元など、購買意欲低下からの景気浮沈抑止へ政府は躍起になっていますが、果たしてどうなるものか....。
これが、そこそこ成功すれば恐らく、また5~6年後には15%位に上げてくることでしょう!
困ったものです....。
でも確実にそれは起こります。
2019年10月1日の朝となりました。
今日から5年半ぶりの消費税引き上げ....。
8%から10%になりました。
今回の増税では、初の試みとなり食料品などに軽減税率が適用や、
積極的なポイント還元など、購買意欲低下からの景気浮沈抑止へ政府は躍起になっていますが、果たしてどうなるものか....。
これが、そこそこ成功すれば恐らく、また5~6年後には15%位に上げてくることでしょう!
困ったものです....。
でも確実にそれは起こります。
投稿日:
関連記事
40℃以上の日を「酷暑日」、30℃以上の夜を「超熱帯夜」とのこと。
今日のネタもただただ、暑い暑い2022年のこととなります。 日本気象協会が、40℃以上の日を「酷暑日(こくしょび)」、夜間の最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜(ちょうねったいや)」と呼 …