そういえば今年は、閏年ですね。
ところで2024年の暦と完全に一致するのが、28年前の1996年。
私は、当時23歳。
上京して群馬に帰ってきて、父が経営していたお得意さんである会社さん(前橋市にあった日建板という会社)で丁稚奉公してたなぁ~。
丁稚時の会社の会社概要の役員を見てみると最早、別会社となっておりました。
なにせ当時の矢内一族の名前が一つもない....そりゃぁそうか、JFE鋼板が52.2%も出資して完全子会社化されてますもの。
時代は、変わる。
そういえば今年は、閏年ですね。
ところで2024年の暦と完全に一致するのが、28年前の1996年。
私は、当時23歳。
上京して群馬に帰ってきて、父が経営していたお得意さんである会社さん(前橋市にあった日建板という会社)で丁稚奉公してたなぁ~。
丁稚時の会社の会社概要の役員を見てみると最早、別会社となっておりました。
なにせ当時の矢内一族の名前が一つもない....そりゃぁそうか、JFE鋼板が52.2%も出資して完全子会社化されてますもの。
時代は、変わる。
投稿日:2024年1月7日 更新日:
関連記事
次戦イングランド戦が大事!負けても相手に3トライまで。頼んだ!
グランドに先んじて入ってきた代表50キャップ目のメモリアルなゲームで稲垣が活躍してくれそうな雰囲気でスタートしたW杯グループリーグ緒戦のチリ戦。 世界ランキング14位で前回大会ベスト8の …
今日は、ビヤホールの日! 由来は、まぁどうでも良いのですが、とにかく暑い中、汗でグチャグチャになりながらポスティングをして、今日の配布ノルマを完了させてから帰宅し、シャワーを浴びて飲み干すビール! は …