「全然生徒さんが増えない…」
「塾の集客でポスティングするならどんな配布方法がいいの?」
そんな悩みをお持ちの方のためにこの記事では、学習塾でのポスティングで反響をあげるコツについて紹介します。
今回は、
1.学習塾でのポスティングのターゲット
2.学習塾でのポスティングのエリア選定方法
3.どうすれば反響UPできるのか?
4.まとめ
の順番で解説していきます。
ポスティングといっても業種毎に最適なポスティング方法は異なります。
特に現代のコロナ禍の学習塾での集客にはコツが必要なのでぜひ最後までご覧ください。
1.学習塾でのポスティングのターゲット
まずは、学習塾のポスティングにおけるターゲットについて考えてみましょう。
学習塾に通う生徒さんは、学習塾にもよりますが大まかには小・中・高校生が対象です。
よってポスティングで学習塾の集客UPに繋げるには、
『お子さんがいる家庭』にポスティングを行うことで反響を得ることができます。
2.学習塾でのポスティングのエリア選定方法
エリア選定方法としては、学習塾の場合、通うのは生徒さんのため距離が離れてしまうと小中学生は通い辛い傾向にあります。
そのためポスティングエリアは学習塾から1~2kmあたりを選定すると良いでしょう。
基本的に幼稚園、小学校、中学校などの近くに暮らしている場合、子持ち世帯の可能性が高いです!
よって学校の近くに重点的にポスティングすることで学習塾のポスティングの場合反響率をかなり高めることができます。
学習塾自体も学校の近くにある場合が多いですが、塾から学校のある方角にエリアをずらして行うことも効果的です。
3.どうすれば反響UPできるのか?
先ほどお伝えしたように学習塾でのポスティングでの反響UPするにはエリア選定がかなり重要です!
さらにそれに加えてポスティング時に注意すべき点としては、
『綺麗めな一戸建て』と『子供の自転車が置いてある一戸建て』には配布もれが無いようにすることです。
人が家を買うタイミングというのは、『結婚した時』と『子供が増えた時』に多いです。
だから新築を含めた綺麗めな一戸建てに住む方は子供がいる可能性が比較的高いんです!
(逆に築40~50年経っている一軒家は高齢者が住んでいる可能性が高い。)
そしてこの少子高齢化社会において子供がいる家庭を見分けることができる唯一確実な方法が『子供の自転車が置いてある家庭』です。
集合住宅の場合でも駐輪場に子供用の自転車があるかどうかをチェックするだけでもここ反響出そうだなとかを見分けることができます。
4.まとめ
いかがだったでしょうか?
学習塾のポスティングには他の業種のポスティングとは違い、ターゲットとなる保護者さんと実際に通う生徒さん二人のことを考慮したマーケティング戦略が必要になります。
また現代のコロナ禍においては保護者の方々は、学習塾によるクラスターを不安視している方が多いようです。
感染症対策に努め、チラシの中にもきちんと対策していることを伝えることで保護者の方に安心感を与えてあげましょう!
そして、学習塾に通わせるのも不安な親御さんも多い中でも、自分の子供の成績を他の子よりあげたいと思うのが親の心理です。
ポスティングでしっかりと宣伝していけば、このコロナ禍においても学習塾の集客は十分可能なのでぜひ実践してみてくださいね!