「ポスティングをしたいけど何枚配ればいいのか分からない…」
「何枚配るのが一番費用対効果がいいの?」
そんな疑問を持ったことはありませんか?
ポスティングするとき、配布部数は業種や会社毎にさまざまです。
少なすぎると反響を出すことは難しくなるのは当たり前ですが、ただ単にたくさん配ればいいというものではありません。
今回はポスティングの最適な配布部数について解説しました。
ぜひ最後まで読むことをオススメします。
ポスティングの配布枚数の決め方
まずは前提として、ほとんどの業種で1,000枚程度配っただけでは満足のいく反響を得ることは難しいです。(客単価の安い一部の業種を除く)
理由としては1,000枚程度だと自店舗の商圏エリアをカバーすることが難しいからです。
配布部数を決める方法として、既存客がどの地域から来ているのかをきちんと把握し、その地域の世帯数を確認し配布部数を決める方法が最も効果的です。
例えば、あるエリアでの店舗で半径1km圏内のお客さんを集客したい場合は最低5,000部配布する必要があります。
もちろん首都圏地域や駅周辺エリアに配布したい場合は必要配布部数は増え、逆に田舎エリアの場合は配布部数は少なくなります。
一方、ターゲットに合わせて配布枚数を変える方法もあります。
例えば学習塾で集客したい場合、教室が近いからといって単身マンションが多いエリアや高齢者が住む団地エリアなどに配布しても効果は薄いです。
他にも不動産で新築の一軒家を売りたいときにすでに一軒家に住んでいる人に配布しても効果は薄いです。
反響が期待できないエリアを外したり、適切なセグメント配布(一戸建てのみなど)を行うことでコスト削減して反響を高めることができます。
このようにポスティングの配布部数は、その地域で最も効果的なエリアに限定して配布してこそ最大限効果を高めることができるのです。
また一度だけの配布よりも複数回に分けて配布を行うことも非常に効果的です。
広告の有名な心理学で単純接触効果というものがあります。
人は一度だけ見るよりも複数回見たときの方が親近感を感じやすいです。
自社の反響の高い地域に限定して複数回ポスティングすることで一度だけ配布するよりも高い反響を得ることができます。
また、複数回配るのが予算的に難しい場合は一度ポスティングしてみて効果が高いエリアに絞って配布を行う方法も効果的です。
まとめ
ポスティングで適切な配布部数はエリア、業種によって変わってきます。
自社に適切な配布部数が分からなければ一度その地域に特化したポスティング会社に相談してみるのも一つの手でしょう。
ほとんどのポスティング会社は見積もりも無料で出してくれたり、その地域の建物別の世帯数のデータなどを所有しているため相談だけしてみるのもいいのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。