お客様の声

緊急事態宣言、9月12日まで延長からの横浜市長選次第で菅首相は厳しくなりますね。

昨日、菅義偉首相は、新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京など6都府県に出している緊急事態宣言の期限を、現在の8月31日から9月12日まで延長する方針を固めたと発表!

 

対象地域も今月20日から茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県を追加する方向で調整とも。。。

緊急事態宣言、9月12日まで延長からの横浜市長選次第で菅首相は厳しくなりますね。

う~ん....。まだそのようなことを云うのでしょうか。根性論や憶測での無謀な緊急事態宣言延長は、国民全員を巻き込む酷い施策だと考えます。

 

そもそも1日あたり3,000人平均の死者が出る日本で1日20人にも充たない新型コロナ死の対策で、国民全員が苦しみ、将来に莫大な借金を残すことには疑問しかない。

 

当然のこと近い将来、コロナ復興税なのか消費税増税になのか名目上は判りませんが、確実に日本は増税が待っていることでしょう!

 

また、闇雲にダラダラ延長しても意味がないとも考えます。政府は、早く臨時国会を召集して、本質的な議論を進め、抜本的な改革を行って欲しいモノです。

 

それは、現在の自宅療養でなく、宿泊療養施設の確保や、大きな体育館などの空き施設を活用し大人数の患者を収容できるコロナ専門病棟を開設し、町医師らを常駐させ、その判断でレムデシビルや抗体カクテル療法等で重症化を防ぐべきです。

 

そして差し迫っての問題は、足元で支持率が共同通信社実施で、31.8%となり菅さんの地元で行われている横浜市長選(8月22日投開票)でしょう!

 

過去最多の8人が立候補する大混戦になっていますが、野党が擁立している元横浜市立大教授の山中竹春氏が、菅首相が推す前国家公安委員長の小此木八郎氏よりも8月17日現在で善戦している模様!

 

これで横浜市長選で小此木氏が落選でもしたら、流石の菅さんも厳しくなることでしょう。。。

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

2019ラグビーW杯の経済効果は、4370億円!

2019ラグビーW杯の経済効果は、4370億円!

ラグビーW杯日本大会は、   横綱仕様で完勝した南アの優勝で幕を閉じましたが、   その経済効果がなんと!!   4370億円で前回、   2015年イングラン …

11月18日水曜日から『日向屋』個数限定で発売!

伊勢崎市内にあるセブンイレブン。 今月の11月18日水曜日から『日向屋』のラーメンが、 毎日個数限定で発売されるそうで、今から楽しみなのであります。 が、『日向屋』のラーメン。食べたことはありません。 …

クラシード

クラシード。生まれ変わる🌺

この国は、一体どこへ向かうのか?   来年、2017年度の防衛費が、過去最大の5兆1千億円になるそうです...。   ところで先日、やっと引越しを完了せしめました💡 …

ニューイヤー駅伝2017がいよいよ

ニューイヤー駅伝2017がいよいよ💡

いよいよ群馬県が、数少ないアピールの機会💡   『ニューイヤー駅伝2017』の前振りの捨て看板が、   伊勢崎市内の大会走路にそこかしこに立つようになりました&#x …

クラシード

2017年年末は、ミカンが高い💡

今年、ミカンが2割以上、異常に値上がりしています💡 その理由としては、2017年10月の台風でみかんに傷が付いてしまったため、   その出荷量が1割程度も減っていることが原因 …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031