お客様の声

令和二年大相撲秋場所。11日目が終わって、2敗が4人。そして3敗が3人。

 8勝2敗同士の東前頭14枚目翔猿vs東前頭9枚目阿武咲は、いなしてからの突き落としで阿武咲に気合で勝り、翔猿の勝利!

 同じく8勝2敗の幕内3場所目の西前頭8枚目若隆景vs東前頭11枚目千代大龍の一戦は、若隆景の押し出しで勝利!これで今日の12日目は、2敗同士の翔猿vs若隆景戦となり、非常に楽しみです。

 同じく2敗の東の関脇、今場所優勝期待の正代は、元大関高安を押し倒しの完勝!素晴らしい!

 そして、同じく2敗の西大関貴景勝は、西前頭5枚目の宝富士とあたりました。難なく押し出して勝ったものの、俵に落ちた時に首か肩に異変が生じたらしく、右肩を痙攣させるような動きをさせ、すぐには立ち上がることができませんでした....とても心配な終わり方でした。。。

 3敗で2敗勢を追う、今場所2度も不戦勝で身体を休めて有利になったのか、相撲勘が鈍くなってしまわないかと、本人しかわかりませんが、東の大関朝乃山。結びの一番で東の小結、隠岐の海と対戦となりました。結果は、心配することは全くありませんでした!上手投げであっという間に投げ捨てての勝利!朝乃山の投げ技は、いつ見ても気持ちが良い!

これで11日目が終わって、2敗が東前頭14枚目翔猿と西前頭8枚目若隆景、東関脇正代に西大関貴景勝の4人。そして3敗が、東大関朝乃山と東前頭筆頭の照ノ富士に西前頭9枚目の阿武咲の3人となりました。それにしても御嶽海と照ノ富士が、怖い存在ですね....

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

第101回全国高等学校野球選手権大会:岡山代表【岡山学芸館】

第101回全国高等学校野球選手権大会:岡山代表【岡山学芸館】

第101回全国高等学校野球選手権大会の岡山代表は、   岡山倉敷商を1 – 2で競り勝ち岡山学芸館が、   4年ぶりの甲子園出場を決めました🌻

一日中、家の中に閉じこもっているばかりでは心も体も荒んでしまいますので....

一日中、家の中に閉じこもっているばかりでは心も体も荒んでしまいますので....

 所謂、ゴールデンウイーク改めステイホーム週間が始まった特別な2020年。  昨日は、娘と近くの神社へお散歩へ。  本当にちっちゃな神社さんなので、人っ子一人おりませんでした。  が、これも気分転換に …

48歳とタヤマ学校。

48歳とタヤマ学校。

ポスティングとは、全く関係御座いませんが、本日で私、松島は48歳となりました。     あっ!という間の48年間だったかなと感じております。     もちろん、毎年誕生日は訪れるものですが、今年はある …

JRもコンビニには敵わないってこと。

JRもコンビニには敵わないってこと。

R東日本が、昨日、上越・東北新幹線や、   在来線特急の「あずさ」や「ひたち」などの車内販売で、   ホットコーヒーや弁当、軽食類(サンドウィッチ類)、   デザートなど …

今朝は、2時30分に起きてしまったお爺さん....

今朝は、2時30分に起きてしまったお爺さん....

 今朝は、2時30分に起きてしまったお爺さん.... もちろんセブンイレブンへキリマンジャロのレギュラーを購入しに、テクテクお散歩。 今日は、湿度も高く過ごし易くなりそうです!

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930