フォレスト出版株式会社様からリリースする、初の拙著である『副業するならポスティング』のカバーデザイン案が届きました!
全3案あります。

違いは、色の組み合わせとタイトルの「副業」という文字の囲み方のバリエとのことです。

どれもい~感じで悩みますね!

読者への訴求力を増すカバーデザインは、この3つのうちどれが良いでしょう!!
フォレスト出版株式会社様からリリースする、初の拙著である『副業するならポスティング』のカバーデザイン案が届きました!
全3案あります。
違いは、色の組み合わせとタイトルの「副業」という文字の囲み方のバリエとのことです。
どれもい~感じで悩みますね!
読者への訴求力を増すカバーデザインは、この3つのうちどれが良いでしょう!!
投稿日:
関連記事
ポスティングってどんな技術が要るのでしょう? このビジネスを始めるにあたり、実際に特別な技術を身につける必要はありません。 ポスティングの基本的なやり方をマスターし、時間内できちんとチラシを投函できる …
学習塾のポスティングで反響をあげる方法!【子供の自転車ある家が狙い目!】
「全然生徒さんが増えない…」 「塾の集客でポスティングするならどんな配布方法がいいの?」 そんな悩みをお持ちの方のためにこの記事では、学習塾でのポスティングで反響をあげるコツについて紹介 …
「ポスティングチラシを印刷したいけどどこのチラシ印刷会社がいいんだろう?」 と悩んだことはありませんか? 一般的にポスティングチラシの印刷の際は、外部のチラシ印刷会社に依頼するのが一般的です。 しかし …
ポスティングで効果を出すためのポスト投函方法【チラシの向き変えるだけで反響UPというお話】
ポスティングをする時に適当な向きでチラシを入れていませんか? ポスティングを依頼するお店や会社の中には業者にも依頼しているけど自社でポスティングする時もあるかと思います。 …