お客様の声

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 「ポスティングのクライアント様を増やす王道とは」の続きとなりますが、クラシードグループとして多くの方に参加していただいているポスティングビジネスですが、これから参加することを検討している人にとって、気になるのはやはり「飛込み営業」についてではないでしょうか?

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 

 とくに営業経験がない人は、「自分に営業ができるだろうか?」「口コミや紹介が得られるまでに取引先を開拓できるだろうか??」ということです。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

しかし、すでに述べているように、営業に対して過度に心配する必要はありません。

 まず、クラシードのフランチャイズとして参加していただいた方には、飛び込み営業の研修を行います。そこで、私が自ら営業の手本を見せ、具体的なやり方をレクチャーします。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 慣れてくれば、誰でもできるようになります。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 たとえば、研修時に行く店舗は次のようなところが挙げられます。

・デリバリーのピザ屋(ex.ピザハット様やピザーラ様など)

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・デリバリーのすし屋(ex.銀のさら様など)

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・おそうじ本舗様やベンリー様などのフランチャイズ店舗

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・分譲住宅や分譲マンションをメインに業務を行っている建設会社様や不動産屋様(賃貸メインの不動産会社はNG)

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・リフォーム会社様

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・広告代理店様

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

・印刷会社様

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 このうち、特に反応がいいのはデリバリー系の店舗です。

それこそ「待ってました!」と言わんばかりに歓迎してくれます。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

なぜならデリバリー系の店舗というのは、大量にチラシをまかないと成り立たないからです。

 デリバリー系の店舗というのは、ほとんどがフランチャイズ展開しています。

そのため、マスメディアを使った宣伝は本部で行われているものの、各店舗の集客に関しては、個別に行わなければなりません。

 そして、その集客に活用できるツールがチラシというわけです。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

デリバリー店の周辺には、競合他社がひしめいていることも多く、大量のチラシをまかなければ売上目標には到達できません。

 もちろん、各店舗に勤務するアルバイトスタッフにもチラシ配布をお願いしているのですが、それだけでは足りず、つねにポスティング業者を探しているのが実情です。

だからこそ、営業に行くと歓待されるのです。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 ただし、一般的なポスティング業者に依頼すると、最初の1か月ほどは反響が得られるようですが、2~3か月もすれば元に戻ってしまうそうです。

 その理由は、ドアポストへの完全投函を徹底していないからだと推察されます。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 反響が得られなくなると、さらにポスティングの精度も下がっていき、悪循環となっていきます。

ただそれでも、デリバリー店としてはチラシをまかなければならず、「もっと良いポスティング業者はいないだろうか」と探すこととなるわけです。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 そのような悩みを抱えているデリバリー店は、営業時に提案すると、それだけで喜んでくれます。

過去には「御社のようなポスティング業者を探していた」と言わんばかりに、その場で5万枚のチラシを任されたこともありました。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 そう考えると、飛び込み営業を恐れる必要はないとわかります。

ニーズは確実に存在しているのであり、また、どの店舗でもチラシ配布に困っているのです。その問題を解決するのが、私たちというわけです。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 デリバリー系の店舗だけでなく、適切なチラシ配布をしてくれるポスティング業者を探しているお店や事業者は、全国にたくさんあります。

 まずは、研修を通してでも構いません。飛び込み営業に慣れ、依頼先を開拓できるようになりましょう。

ポスティングのコツ【研修時に行う「飛込み営業」はこんなところへ】

 きちんと結果を出し、口コミや紹介によって依頼先を増やせるようになれば、あとは自然にビジネスがまわっていきます。

投稿日:

-新着情報

関連記事

今年初めてのクラシード愛媛様へ

今年初めてのクラシード愛媛様へ🌺

今年、初めてのクラシード愛媛様へ🌹   現在は、代表の横山様もマテリア株式会社を興されて、   私も専務取締役として、微力ながら頑張らせていただいております&#x1 …

クラシード

Google先生には、いつも勉強させていただいております🌺

Google先生には、いつも勉強させていただいております 加盟店様の自然検索順位上昇の考察   上記、自然検索順位の結果は、昨日の2018年12月3日時点   Googleの順位は …

ポスティングに最適な紙のサイズは?A4?B5?それとも?

ポスティングに最適な紙のサイズは?A4?B5?それとも?

ポスティングチラシを印刷する時に大きさを適当に選んでいませんか?   大きすぎるサイズのポスティングチラシは、ポストの中でぐちゃぐちゃになってしまうことがあり、見栄えも良くありません。 では …

クラシード尾張東様の研修に行って参りました✬彡

クラシード尾張東様のポスティング研修に行って参りました✬彡

皆様おはようございます☆彡     クラシード本部代表の松島です。   2019年10月17日の木曜日にクラシード尾張東様の研修に行って参りました!   クラシ …

コロナ禍でも売り上げ増⁉︎飲食店で効果的な広告戦略!!【Instagramやポスティングがおすすめ!!】

コロナ禍でも売り上げ増⁉︎飲食店で効果的な広告戦略!!【Instagramやポスティングがおすすめ!!】

  第5波がようやく収まりましたが、今冬から来年の正月明け頃から第6波が押し寄せてくるのではないか、とコロナの影響はまだまだ飲食店には、厳しい状況だと思います。 しかし、第5波だった厳しい状 …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031