我が群馬県の南西に位置する「高齢化率日本一の自治体」。
なんもくむら。
人口は、わずか1,649人。
そんな日本の将来の縮図のような村で唯一あった信号が、
この春に無くなるとのこと。
ある意味凄いことですよね。
だって信号が一つもない自治体なのですから。
ところで今日、高野連が今春センバツの可否が決まりますね。
無観客か完全中止か?
無観客で決まると思いますが。。
我が群馬県の南西に位置する「高齢化率日本一の自治体」。
なんもくむら。
人口は、わずか1,649人。
そんな日本の将来の縮図のような村で唯一あった信号が、
この春に無くなるとのこと。
ある意味凄いことですよね。
だって信号が一つもない自治体なのですから。
ところで今日、高野連が今春センバツの可否が決まりますね。
無観客か完全中止か?
無観客で決まると思いますが。。
投稿日:
関連記事
ポスティングスタッフからは、8月の暑さに比べれば、なんのその!と、頼もしいお言葉が返ってきております。
今週の週間予報は、未だに29℃~30℃と9月も終盤にも関わらず、厳しい残暑(9月までは、もう夏の範疇ですがね)が続く見込み。 10月になってどうなるのか? ポスティングスタ …
高校サッカー。インハイと選手権の2冠って本当に難しいのですね!
ポスティング泣かせの北風が、ビュウビュウと吹いている伊勢崎市。 体感的にも5℃位ですので、お寒うございます。 昨日の高校サッカー準々決勝、前橋育英VS大津は、試合内容的には完全に育英の勝 …