お客様の声

銀行没落から見えてくるもの

昨日の夕がた、上場する地方銀行78社のうち44社が前年同期比で純利益を減らし、2社は純損益が赤字に転落....との報。

 

それらを合わせると全体の6割に当たる46社の業績が悪化。

銀行没落から見えてくるもの

終わりの始まりでもありましたが、メガバンクでさえ生き残っていくことがままならないのに況や地方銀行をや。。。

 

一般企業は、お金を借りて運転資金や設備投資をし、未来へ投資しその企業が成長し潤って国や地方に税金として還元し日本を豊かにしてきました。

 

30年前の1990年頃には、日本企業が世界の時価総額トップ50社をほぼ占めていましたね。

 

今はトヨタのみ。まあそのトヨタも正直、未来はないと予想しております。

 

そのうちにその理由を書きたいと思いますが。。。

 

企業が儲からないようでは、国として大きく没落し始めていると思います。

 

そもそも日本の銀行は、親方日の丸である金融庁の顔色ばかり見て独自の判断が出来ない銀行ばかり....。

 

 

本当に融資が必要な取引先ではなく、融資をするなら資金豊富で安全パイにだけ。。それは、バブルが弾けてから全くその性質は変わっていないようです。

 

日本の金融システムに正直未来はありません。

 

2020年度になったら大きなうねりを迎え、銀行大再編がきっとあるでしょう。

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

2019年世界幸福度。日本は58位

2019年世界幸福度。日本は58位💡

昨日、国連の関連団体が、2019年の「世界幸福度報告」を公表🌼   3月で今年?2018年度か?と様々な疑問が湧いてきますが、   引用したソースには、「今年」とし …

祝2,000記事

祝2,000記事🌷

2014年の12月18日に弊サイトのリニューアルに合わせて、   取り留めもない毎日を綴ってきた本ブログも、   (もちろん旧サイトでも書いておりましたが💡) &n …

バイデン米大統領が、米大統領選挙から撤退する意向を表明との報。少しその決断は遅かったのではないでしょうか。。。

昨日の伊勢崎市は、恐らく38℃まで外気温が上がり、ポスティングにとっては非常に厳しい一日となりました。 そして今日も37℃予想と、なかなか厳しい月曜日となりそうです。   ところで先ほど入っ …

桜を見る会から解散も....充分あり得ます。

桜を見る会からの衆議院の解散はあるか!??

にわかにですが、永田町に解散風が吹き始めてきたような気がします...。   週明け二日ほどで、さらに自民党や安部さんにとって、桜を見る会絡みで”まずい”ことが、さらに表に漏れ出てくれば、下手 …

昨日は、「GOOODOGとろけるコク旨チーズ」!

昨日は、「GOOODOGとろけるコク旨チーズ」!

昨日は、横浜でMTGでしたが相変わらずの高崎線の遅延から昼食をゆっくり摂る時間がなくなり、致し方なくローソンへ。   今年の2月4日から発売となった「GOOODOGとろけるコク旨チーズ」! …

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829