お客様の声

ラグビーは、日本人のDNAの琴線に触れるモノだった!

2020年の東京五輪でラグビー7人制でリベンジとYahoo!Newsでリーチ・マイケルや松島など選出に有力だ!などと騒いでおります。

 

既にW杯メンバーからは、ウィングの福岡やレメキも7人制参戦を公言していますが、是非とも力のある(7人制は、とにかくスピード重視)選手がノミネートして欲しいモノです!

 

とにかく、ラグビーワールドカップが、夏季オリンピック・サッカーワールドカップと並ぶ「世界3大スポーツイベント」でありながら、今まで日本国内では正直、全く注目を浴びてこなかったことは周知の事実。

 

それでもラグビーは、フォワードを中心に全てのフィールドに立つ選手が『相手と必死に体をぶつけ合い、密集でもみくちゃになりながらも、相手より一瞬でも早く立ち上がり、懸命にボールをつなぎ、すぐさま味方をサポートする!!』というプレーをとにかく試合中、連続させることがラガーマンの本質であり、その姿勢は「犠牲」そのもの。

ラグビーは、日本人のDNAの琴線に触れるモノだった!

 

この「犠牲」の精神が、今回自国開催の縁もあって広く我々がTVから見せつけられ、日本人が『ハマった』要因になった気がします。

 

ラグビーという競技は、日本人の資性といいますか古来から綿々とつらぬき流れて来た我々のDNAの琴線に触れるモノだったことに気付かされた、W杯だったかと感じます!

 

ラグビーをほんの少しの間、学生時代に携わった人間として広く、そのことが認知されて本当に嬉しく感じます。

 

良かった良かった!!

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

伝統の牡蠣みそラーメン🍜

  先日は、   冬の味覚「牡蠣みそラーメン」を食しに【はなむら】へ🍜   ここの「牡蠣みそラーメン」は、30年以上前より続く、   &nbsp …

クラシード

何の花?

昨日は、束の間の娘とのお散歩🌼   その公園には、 植物に疎いので何の花かは全くわかりませんが、   見事に咲き誇っていました💡   そし …

クラシード

2019年の「今年の漢字」を予想🌸

 2018年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」が、 災害の「災」の文字が選ばれましたね🌻 西日本豪雨や北海道地震などの自然災害によって多くの人が被災したことから...とのこと。 こ …

秋祭りからのスポーツ観戦!

秋祭りからのスポーツ観戦!

昨日は、毎年恒例の妻の実家近くにある神社でのお祭りに参加! 参加といってもただビールを飲み、焼きそばやフランクフルトなどジャンクを食べただけですが、あのような雰囲気はいつもながら楽しいモノです! &n …

ポスティングの嫌な法則....

ポスティングの嫌な法則....

昨日、洗車したばかりなのに今日の午後からは雨模様.... きっとそんな変なタイミングと言いますか、   嫌な法則のようなものって存在するのかも....ですね。   ポスティングの実 …

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031