お客様の声

しゃっくりを止める方法が判明💡

世紀の大発見💡

 

突然起こる「しゃっくり」....。

 

嫌なものです。

 

昔、私が行ったのは「息を止めて水を飲む」や、

 

「コップに箸をバッテンに置いて四方向から水を飲む」など、

 

お祖母ちゃんや大人たちに教わったことを忠実に守っていましたが、

 

(まるで都市伝説のよう....)

 

今回、医学的に止める方法が今回判明したとのこと💡

しゃっくりを止める方法が判明💡

 

動脈と静脈の二酸化炭素濃度が一致すると、しゃっくりは治まるのだ、

 

と聖マリア病院(福岡県久留米市)呼吸器外科の大渕俊朗医師(56)が、

 

臨床試験を行った結果、しゃっくりが止まるメカニズムを解明とのこと!

 

具体的な止める方法は、

 

袋を使って自分が吐いた息を自らそれを吸い続けるだけ💡

 

これからは都市伝説ありきのしゃっくり止めは不必要となりました🌻

 

いやぁ~良かったです🌸

 

でも袋の空気を吸い続けるって昔、いけない人種が行っていた行為で、

 

少し後ろめたくなってしまいますね。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

ポスティングにとって最も忙しい12月ですので!

さあ、いよいよ令和六年2024年も残すところ1ヶ月となりました。   ポスティングにとって最も忙しい12月ですので1枚も配布忘れ、配布漏れなどがないようにクライアント様の一営業マンとなって投 …

クラシード

ボウリングの日💡

今日、6月22日は【ボウリングの日】💡   日本ボウリング場協会が1972年に制定したらしく、   その由来は、 1861(文久元)年のこの日に英字新聞The Na …

2019年世界幸福度。日本は58位

2019年世界幸福度。日本は58位💡

昨日、国連の関連団体が、2019年の「世界幸福度報告」を公表🌼   3月で今年?2018年度か?と様々な疑問が湧いてきますが、   引用したソースには、「今年」とし …

第101回全国高校野球選手権群馬大会:8日目🌸

第101回全国高校野球選手権群馬大会の8日目🌸   2回戦  市太田 8 – 3  伊勢崎商 利根商 7 – 6  伊勢崎清明   今年もや …

日本人としてのDNA

春が待ち遠しい💡

群馬県の高校野球のレベルは、また高まった感のある2016年。   昨日、秋季関東大会の準々決勝が、アウェーの栃木で行われ💡   健大高崎が、神奈川の横浜に競り勝ち& …

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031