お客様の声

日本の新聞発行部数が、ついに大台割れに。

ついに日本国内の新聞発行部数が大台だった、

 

4,000万部を割り込んでしまいましたね....。

日本国内の新聞発行部数が大台だった、 4,000万部を割り込んでしまいましたね.

毎年1月に日本新聞協会が、公表しているデータによると、

 

2018年は、3,990万1576部と2017年に比べて222万6613部も減少💡

 

なんと、14年連続の減少....。

 

新聞発行部数のピークは、22年前の1997年、5,376万5000部。

 

この間で実に1,386万部減ったことになります。

 

減少率にして25.8%。4分の3以上の減....。

 

さらに言えば、直近の1年間で222万部減という部数は、

 

5.3%減という数字も過去20年で最大。

 

新聞購読率の低下に拍車が掛かって止まらない状況が、

 

極めて深刻ということが如実に表れてしまっています。

 

今まで新聞折込で自社や自社商品を販促していた企業様にとって、

 

新聞折込は、すでに無用の長物と化して久しいことが、

 

暗黙の共通理解でしたが、

 

これでポスティングが、次代の販促ツールという理解と需要拡大が、

 

本格的になり、大きなうねりとなってきそうな2019年となりそうです。

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

新潟県境からやってくるもの

新潟県境からやってくるもの

今季最強の寒波が襲来中の日本💡   今のところ、ここ群馬県伊勢崎市には雪は落ちてきておりませんが、   なにせ冬型の気圧配置が強まると、   新潟県境から …

クラシード

第90回選抜高校野球大会[センバツ]第5日目💡

2018年センバツ5日目🌺 第1試合  聖光学院 (福島) VS  東海大相模 (神奈川)   第2試合    国学院栃木 (栃木)VS  延岡学園 (宮崎)   …

土曜日は、夜の仕事がないので目一杯、日中に予定を組んでしまいがち。

今朝は、1週間分の食料を西友へ買い出しに行きつつ、GSに併設されているコインランドリーへ、これまた1週間分の洗濯物を洗いに行きつつ、西友で買った『とちおとめ』を実家に届け、そして帰宅し洗濯物を干しあげ …

ポスティング業者を殺すに刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい。

ポスティング業者を殺すに刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい。

ポスティング業者を殺すに刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい。 正にそのままの表現がピタリとはまった土曜日となりました。。。   完全な曇り予報が、まったくの外れ! 天気予報はあてにならん&# …

2018年・セルフターゲットリザルト💡

1年の計は、元旦に在り💡   2018年の私自身の目標からの → その達成度は、以下の通りです🌻 腹筋730,000回。→ 854,700回💡 …

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031