お客様の声

2018年7~9月期の国内総生産(GDP)の改定値....。

内閣府が、今日、2018年7~9月期の国内総生産(GDP)の改定値を発表💡

 

1

 

前期(4~6月期)と比べて0・6%減となり、

 

このペースが1年間続くと仮定した年率換算では2・5%減だったとのこと。

 

その大きな理由として国内企業の設備投資の落ち込みが大きかったということ。

 

企業が、設備投資に後ろ向きになってしまうと、日本経済が脆いという事実がまたも露呈…。

 

なんとか、各企業には、踏ん張っていただきたいものだが、

 

2019年の消費税増が今や確定してしまっていることから、一般消費減の見込みは確実となり、

 

その増税で実質所得だけが下がっていく....。

 

日本経済の先行きが、とてもとても不安になります。

 

久しぶりにリアルでイヤ~なNews。

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

それでも季節は、まだ冬....。

今日の伊勢崎も晴☀   ポスティングスタッフも気持ちよくポスティングを行えることでしょう💡   それでも季節は、まだ冬....。   北西の …

今日は、何十年ぶりかに証明写真を撮って参りました☆彡

今日は、何十年ぶりかに証明写真を撮って参りました☆彡

運転免許証は、丁度のタイミングでHPなどの宣材と一緒に撮影していたので今日は、何十年ぶりかに証明写真を撮って参りました☆彡   左目が、相当小さいことに48年間生きてきて初めて知ることができ …

クラシード

もうそんな時期

今日の朝食は、セブンの【濃厚味噌ラーメン】🍜 コンビニのクオリティもここまで来たか!!というほどの美味しさにうっとり🌺 そして昨日は、早くも年賀状のお知らせ&#x1f4 …

復旧した後が怖いですね....

復旧した後が怖いですね....

 いやぁ~暑いですねぇ。。。 娘は、今日も事務所の外でキッズプールで奇声を上げながら水浴びを楽しんでおります。  今朝方からOCNのメールが不調で送信は出来るのですが、受信を全くしてくれません。  通 …

変化しないで正々堂々と大関として戦って欲しかった。。。

令和五年秋場所、千秋楽は、なんと優勝決定戦へ☆彡   西の大関貴景勝vs東前頭15枚目の熱海富士。   本割でも圧倒的な強さをみせて熱海富士に勝ち切った貴景勝。   しか …

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31