皆様こんにちは✿
クラシード本部の松島です★彡
2017年2回目の研修は、クラシード河内様🌼
2月25日の土曜日に行って参りました☆彡
少し早めの3時ごろに起床🌸
残念ながら東京駅へもっとも早く到着する電車が、5時12分熊谷発でしたので🌼
久しぶりに熊谷駅へ向かう。
新大阪から御堂筋線で天王寺駅で乗り換え、同じ構内にある近鉄電車の大阪阿部野橋駅でまた乗り換える🌸
そしてやっと河内松原駅へ到着🌼
クラシード河内様の檜森代表に出迎えられ✿
タクシーで5分、クラシード河内様ご開業のマンションへ💡
檜森代表は、このポスティング事業をスタートするためにノートPCを新調🌸
ワードやエクセルも初めてとのことで基本からの座学となりました🌸
もちろん、クラシードの集客システムの根幹となる✿
【新着情報(ブログ)】の更新方法もレクチャー🌼
SNSもブログも未経験ですので、数をこなしていただき、とにかく慣れが大切です💡
【継続は力也】🌸
12時50分には、二人で河内松原駅構内の2階にある【きみや】様へ💡
クラシード岡山様以来のカレーを美味しく美味しく頂戴いたしました💡
そして午後には、飛込み営業へ…。
残念ながら【飛込み営業先リスト】のご用意がなされておらず、ネットで検索💡
電車にて藤井寺駅へ移動💡
途中で河内音頭教室の張り紙が🌸
流石はご当地です。
ちなみにクラシード河内様のホームページのトップページは、その河内音頭です💡
ぼかしてありますが🌸
まずは、【ピザハット】様へ。
そして【ピザーラ】様へ🌺
そして藤井寺駅から土師ノ里駅へ移動🌼
【はじのさと】と読みそうですが、とても読めませんでした。
最後に【味ぎん】様へ。
こちらでは、早速2万枚のご依頼🌺
これから、クラシード河内様もこと細やかなエリアデータやGPSロガーと毎日の日報配信により💡
『反響がなければ意味がない!』というクラシードイズムをしっかりと確立していただき🌸
エリアNO,1を目指して、決して初心を忘れることなく、これからも一所懸命に!
先輩のクラシードグループの皆さんと共に凡事徹底でポスティングを行っていただきたいと思います!
継続は力なり!!の気持ちを忘れないで欲しいと強く願います!!