お客様の声

ビッグモーターは、民事も当然ながら刑事事件にも発展させなければなりませんね!

やはりそうか....

【中古車販売大手ビッグモーター(東京)による保険金の不正請求問題を受け、損害保険各社で構成する損害保険料率算出機構は5日までに、自動車保険料率全体への影響を調べることを明らかにした。 【ひと目でわかる】ビッグモーターによる保険金不正請求の構図  同社による不正請求で、自動車保険のすべての契約者の保険料がわずかでも割高になっていた可能性が出ているためだ。  同機構は自動車保険料を算出する際の目安として、会員の損保各社から集めた契約情報や支払いデータなどから適正な保険料率を算出する「参考純率」を設定。ビッグモーターが事故に遭った修理車両を故意に傷つけて水増し請求したことで参考純率が上昇していたとみられる。  参考純率の算定根拠となるデータの正確性が失われていた恐れがあることから、同機構は不正請求案件について損保各社に報告を要請。2024年度以降の参考純率は、水増し請求分を除いて算定するとみられる。】

 

ひどい話ですね。ビッグモーターには、民事も当然ながら刑事事件にも発展しなければなりませんね!

 

ってか、そうならないとおかしいですよね。

 

一気にこういう不正を堂々と行う会社は、叩かなければなりません。

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

ただの肥満がコロナワクチン3番目。

 昨日の空っ風には、相も変わらず辟易した伊勢崎市。 いよいよ新型コロナウイルスのワクチンについて、具体的な施策が出てきましたね。 このワクチンを優先的に接種する対象を3段階に分けて、医療従事者(約40 …

懲りたうどんから安定のラーメンへ!

懲りたうどんから安定のラーメンへ!

昨日は、コンタクトレンズを1年分購入したついでに地元伊勢崎にある「おおぎやラーメン」へ11月7日以来の外食ラーメンを食す! 「辛みそラーメン」にトッピングを「辛ネギ」。そして「もやし抜き」。 &nbs …

Apple社は、年利4.15%の預金サービスを開始したとの報。

Apple社は、年利4.15%の預金サービスを開始したとの報。

アメリカのApple社は、驚くべき発表!   なんと、年利4.15%の預金サービスを開始したとの報。   もちろん、このサービスが利用できるのはアメリカのみで日本のユーザーは、今の …

ついにコンビニ業界も消費者金融事業へ参入へ。

 ついにコンビニ業界も消費者金融事業へ参入へ。 内実は、コンビニチェーン大手のファミリーマートが、今夏をめどにスマートフォン決済アプリ「ファミペイ」を活用し、個人に小口の資金を貸し付け、コンビニ店頭な …

クラシード

2018年3月からの値上げは??

2018年3月からの値上げは、主に3つ💡   まずは、宅配便「ゆうパック」。   日本郵便の発表によりますと、   宅配便「ゆうパック」の基本運賃が、20 …

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031