これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
投稿日:
関連記事
今朝の伊勢崎市は、2日連続で小雨。昨日と同じく秋めいて参りました。 昨日は、初日を迎えた大相撲9月場所。 白鵬も鶴竜も両横綱が休場となり、複数横綱が初日から不在となるのは昭和58年の5月場所の千代の富 …
本日、8月23日は処暑です。 因みに去年の2019年の処暑も8月23日でした。 夏の終わりを表す処暑ですが、まだまだまだまだ暑い日が続くことでしょうから、十分に体調管理に気を付けてポスティングをして …