お客様の声

台湾と日本の違い

台湾では、アジアでは珍しく2025年に「原発ゼロ」に確定💡

 

今後は、太陽光と風力発電を中心に再生可能エネルギーの比率を高めていくそうです。

 

抜本的に見直しになった機運は、何といっても東京電力福島第一原発の事故。

 

台湾国内では、

 

その後『反原発』の世論が高まり、

 

原発ゼロを公約に2016年の5月に就任した蔡氏が、

 

政策のかじを一気に切ったことから✿

 

 

同じ島国で地震も多い台湾では、世論が突き動かして国を動かしました🌺

 

 

現在の電力供給と将来世代への不安とを

 

 

秤に掛けることは相当難しいことは、もちろん周知の事実ですが、

 

 

本当に真剣に日本人が考えなければならない喫緊の課題だと感じます。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

土用の丑の日にはラーメン🍜

昨日は、2017年の1回目の土用の丑の日💡   ですが、生ビール🍺半額に魅了されご近所の【おおぎやラーメン】へ🍜     …

ガソリン価格とポスティング価格

ガソリン価格とポスティング価格💡

ガソリンの値段が、かなり上昇しています💦     ポスティングは、バイクや車で配布するエリアまで移動し、     そのエリア内を1日中、グルグル …

八ツ場ダムのバンジージャンプ

高所恐怖症には不要な話

群馬の草津温泉への玄関口にある八ツ場ダム💡   このたび、観光の一環として八ツ場大橋からのバンジージャンプを   2019年4月下旬から秋口にかけて試験的に実施する …

高崎市と栃木県佐野市へポスティング行きます!

高崎市と栃木県佐野市へポスティング行きます!

 今朝は、とても気持ちの良い外気温! そして今日は、絶好のポスティング日和。 高崎市と栃木県佐野市へポスティング行きます!

クラシード

いせさき七夕まつり💡

昨日は、   空いた1時間を有効に使って【いせさき七夕まつり】へ💡   いつも自宅から会社へ通る県道の真ん中を   堂々と練り歩く💡 &n …

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031