リニアの工事費。2014年の着工時点で想定した5.5兆円からは2倍に膨らんでしまっています。 えっ?やっぱりか~というNewsが入ってきましたね。 JR東海は昨日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の工事費が、従来見込みの7兆円から4兆円増える11兆円になりそうだと発表。 í¡ 2035年の開業を前提に試算していたそうですが、実際の開業時期すら見通せていない。 増えた項目は、労務費を含む物価高騰の影響で2.3兆円、もろい地盤の対策が必要なトンネルなど難工事への対応で1.2兆円など。 実は、リニアの工事費の変更は2回目で、2014年の着工時点で想定した5.5兆円からは2倍に膨らんでしまっています。 さてさて完成するのはいつになることやら。。。 投稿日:2025年10月30日 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE -本部代表ブログ
えっ?やっぱりか~というNewsが入ってきましたね。 JR東海は昨日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の工事費が、従来見込みの7兆円から4兆円増える11兆円になりそうだと発表。 í¡ 2035年の開業を前提に試算していたそうですが、実際の開業時期すら見通せていない。 増えた項目は、労務費を含む物価高騰の影響で2.3兆円、もろい地盤の対策が必要なトンネルなど難工事への対応で1.2兆円など。 実は、リニアの工事費の変更は2回目で、2014年の着工時点で想定した5.5兆円からは2倍に膨らんでしまっています。 さてさて完成するのはいつになることやら。。。