一昨日は、GKAでの授業参観でしたが、こちらの授業参観は、年に二回ありますので今回で6回目となりました。
そして授業内容は体育。これは、珍しい。
そして授業参観後の40分間の保護者カンファレンス中、ほぼほぼ英語(凡そ2/3)で説明されました。
ここにいる保護者の皆さんは、理解できたのかなぁ~。
だとしたら、相当な高い英語力を備えた方々。恐るべし!
私ときたら、まるで久々に私自身が、英語授業を受けている感覚に陥ったようでした。
一昨日は、GKAでの授業参観でしたが、こちらの授業参観は、年に二回ありますので今回で6回目となりました。
そして授業内容は体育。これは、珍しい。
そして授業参観後の40分間の保護者カンファレンス中、ほぼほぼ英語(凡そ2/3)で説明されました。
ここにいる保護者の皆さんは、理解できたのかなぁ~。
だとしたら、相当な高い英語力を備えた方々。恐るべし!
私ときたら、まるで久々に私自身が、英語授業を受けている感覚に陥ったようでした。
投稿日:2024年10月23日 更新日:
関連記事
今朝の伊勢崎も4日連続で夜空は満天の星! その伊勢崎市は、新型コロナウイルス感染者がすでに70人に到達。 群馬県で確認された感染者は、140人ですのでなぜか県内の半数が我が伊勢崎市....。 いや …
第100回全国高等学校野球選手権記念大会:徳島県代表【鳴門】
第100回全国高校野球選手権記念徳島大会は、 鳴門が4-2で生光学園を破って、2年ぶり12回目の夏の甲子園出場を決めました🌺