お客様の声

3月11日というただの日付の響きが、今までとは少し違ったものになっております。

今日は、3月11日。

 

13年前のことは今でも鮮明に覚えています。

 

今年の元日の能登地震も当てはまりますが、当たり前が当たり前でなくなり、普通が普通ではなくなる恐ろしいこと。

 

今年は、家族も増えましたので3月11日というただの日付の響きが、今までとは少し違ったものになっております。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

ジョイフル本田新田店でUFOキャッチャーを特別に一度だけトライ!

ジョイフル本田新田店でUFOキャッチャーを特別に一度だけトライ!

昨日は、ジョイフル本田新田店でUFOキャッチャーを特別に一度だけトライ!   一発でGetされてしまうとお店側にとっては厭な客ですよね~。   普段は、絶対にやらせないのですが、昨 …

ニラさん。調べてみるとかなり体に良いらしいです。

冬場の自宅での夕食は、ほぼスンドゥブかもつ鍋ですね。   そこに必ず入れるものは「ニラ」です。   このニラさん。調べてみるとかなり体に良いらしいです。   夏場になると …

平成最後の啓蟄

平成最後の啓蟄🌸

今日は、2019年、そして平成最後の啓蟄ですね~🌸 雨水から数えて15日目頃のこの時節。   いよいよ「春」が近くなって参りました🌸   「春」とい …

第89回選抜高校野球大会[センバツ]トーナメント確定💡

いよいよ3月19日に開幕となるセンバツ=第89回選抜高校野球大会の   組み合わせ抽選会でトーナメントが確定💡 <公益財団法人日本高等学校野球連盟>より   今年の …

2019年春の花粉飛散量は、6年ぶりの多さに

2019年春の花粉飛散量は、6年ぶりの多さに💡

今年、2019年春のスギ・ヒノキ花粉シーズンの花粉飛散量は、   全国平均で平年の6割増となり、   特に東日本は、予想飛散量が平年の1.5~3倍になるとウェザーニュースが …

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031