お客様の声

【注意!】ポスティングをやってみよう!と思う前に・・・

皆様は、ポスティングをする際にどの段階で業者に頼みますか?

【注意!】ポスティングをやってみよう!と思う前に・・・

①ポスティング実施が決まってから
②ポスティングの可能性が出てきた時
③他の広告媒体で思ったような集客ができなかった時
④年間予算が決まった時

 

現時点で、非常に多いのは、①です。

しかし、一番いいタイミングは①より②、②より③、③より④ということで予算が決まったらご相談いただく方が良いです。

 

なぜかと言うとお客様の欲しいターゲットに情報が届くには、住んでいる場所、配布時期、配布内容等、これだけ情報が多い社会ですから、まずお客様に見てもらう事が必要となります。

 

そんな中ポスティングにより効果的に宣伝を行うにはただ配るだけではなく、少しでも反響率が高くなるよう戦略を練ってポスティングする方が良いからです。

 

クラシードグループでは、御社にあった広告宣伝方法をご提案致します。

集客など広告宣伝にお悩みであればぜひ一度ご相談いただければと思います。

投稿日:2021年8月14日 更新日:

-新着情報

関連記事

ポスティングチラシを捨てさせない3つの知恵

ポスティングのコツ【お客様から感謝されろ!】

 ポスティングビジネスにおいて重要な『感謝』という点にも触れておきましょう。   きちんとポスティングを行っていますと、依頼元であるクライアント様から感謝されることが多々あります。 &nbs …

クラシード尾張東様の研修に行って参りました✬彡

保護中: クラシード尾張東様のポスティング研修に行って参りました✬彡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

クラシード

保護中: クラシード高槻様のポスティング研修へ行って参りました☆彡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【徹底比較!】新聞折込とポスティングどっちがいいの?【おすすめは?】

ポスティングで効果を出すためのポスト投函方法【チラシの向き変えるだけで反響UPというお話】

    ポスティングをする時に適当な向きでチラシを入れていませんか? ポスティングを依頼するお店や会社の中には業者にも依頼しているけど自社でポスティングする時もあるかと思います。 …

クラシード広島様のポスティング研修へ☆彡

保護中: クラシード広島様のポスティング研修へ☆彡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031