お客様の声

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

 

皆様こんにちは。クラシードグループ本部代表の松島です。

今回は、ポスティングをおすすめしたい企業について紹介していきます!

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

 

□「おすすめしたい企業」はこんな企業様!

・ポスティング未経験の企業様!
・デジタル広告で反響がなかなかでない企業様!
・「ずっと新聞折込をしているから・・・」そんな企業様!

 

□ポスティング未経験の企業様!

 

まずは試してみてください!

イベント・自社サービス・リクルートなどなど、どんなものでもポスティング可能です!

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

紙媒体だからと先入観をもたれていませんか?

 

ネット社会のこの時代だからこそ、紙媒体が効果的なこともあります。

まずは試してみて、「ポスティングは使えるor 使えない」の実績を残してみませんか?

 

 

□デジタル広告で反響がなかなかでない企業!

 

それはポスティングしかないです!!!

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?
とまでは言いませんが、アナログな販促もなかなか馬鹿にできません。

弊社でポスティングをしている企業の中には、ポスティングしか販促を利用していない企業もあります。

効果が出続けている場合もあるんです。

デジタル広告のデメリットは全ての人がそのデバイスやサービスを利用しているわけではないということです。

リスティング広告はGoogle検索でその分野に興味がある人にしかリーチすることができません。Facebook広告やYouTube広告などもそのサービスを利用している人にしかリーチすることができません。

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

そこで全ての人にリーチすることができるのがポスティングによる広告宣伝方法です。

この日本では、紙媒体の情報を大切にしている傾向があり「チラシ=お得」と考えている人が多く、ポスティングの反響が得られやすい傾向にありますので試してみる価値は十分にあります。

 

□「ずっと新聞折込をしているから・・・」そんなあなた!

 

あなた自身は新聞を読んでいますか?

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?
昨今新聞の購読率はどんどん低下しております。
新聞会社が、デジタル広告の営業をしているような時代です。

費用が安いからと惰性で折込し続けていませんか?とはいってもターゲットによっては新聞折込が刺さる場合もありますが、全ての人にリーチできるポスティングとの反響率を比べると3〜5倍は反響率に違いがあることも知っておくと良いでしょう。

 

□まとめ

 

ポスティングはアナログな広告スタイルですが、アナログな媒体の中でも最も柔軟性が効く媒体です。

【必見!】ポスティングの実施をおすすめしたい企業様とは?

販促に困っている、販促予算を削減したいなど、ある程度の問題であれば解決できるかもしれません。

是非、一度クラシードまでご相談ください。

最適な広告宣伝方法を提案させていただきます。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

投稿日:2021年8月13日 更新日:

-新着情報

関連記事

副業するならポスティング

【副業するならポスティング】発売開始!

皆様のおかげ様をもちまして初著となります【副業するならポスティング】が、 本日2020年7月20日㈪に全国の書店及びAmazonにて販売を開始いたしました☆彡  ご愛読いただけましたら幸いでございます …

クラシード高崎の清水社長と暑気払い☀

クラシード高崎の清水社長と暑気払い☀

昨夜は、2019年3月以来のクラシード高崎の代表、 清水社長と暑気払い🌼 今回も伊勢崎までご来駕いただきました🌻 前回と同じくあかね屋へ。 清水代表は、生粋のビール党& …

【Q&A】ポスティングの反響ってどのくらいありますか?

【Q&A】ポスティングの反響ってどのくらいありますか?

ポスティングの反響率は、一般的に0.3~0.8%と言われています。 この数字だけを見ると少なく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、ポスティングの反響率は業種、商品単価などによって大き …

ポスティングは、優れたビジネスモデルだってこと。

ポスティングは、優れたビジネスモデルだってこと。

 依頼元を増やすことに加えて、チラシを配る回数(枚数)を増やすことも重要です。    ただ、チラシを配る回数に関しては、先方の事情が大きく影響するため、こちら側でイニシアティブを握ってコント …

新年のご挨拶・2022年🌻

2022年🌻   謹んで新年のご挨拶を申し上げます。   昨年、皆様には大変お世話に成り、誠に有り難う御座いました。   それぞれの皆様が、新たな素晴しい …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031