お客様の声

【意外と知らない!】ポスティングを依頼する際の注意点とは!?

【意外と知らない!】ポスティングを依頼する際の注意点とは!?

【意外と知らない!】ポスティングを依頼する際の注意点とは!?

 

 

今回はポスティングを初めてご依頼される方のためにポスティングを依頼する際の注意点についてまとめました。

依頼前にポスティング会社に確認しておく必要があるのでぜひご活用ください。

 

1.投函禁止マンション、禁止ポストに対する対応

【意外と知らない!】ポスティングを依頼する際の注意点とは!?

投函禁止と書かれているマンションや、ポストには基本的にポスティングはできません。

また、チラシが大量に入っているポストに対してのポスティングも意味がないのとクレームにつながるリスクがあるため配布はできません。

だからポスティングで配布エリアの100%チラシ配布することは難しいです。ポスティングをする際は配布したいエリアの世帯数を調べ、その世帯数の85%ほどを配布枚数にするとちょうど良いでしょう。

 

2.雨の日の配布について

 

【意外と知らない!】ポスティングを依頼する際の注意点とは!?

ポスティングを依頼したことない方からすると意外と思われるかもしれませんが、ポスティングは基本的に雨の日にはお休みとなります。

理由はせっかくのチラシが濡れてしまうと広告宣伝効果が薄れてしまい、濡れたチラシを受け取った方はいい気持ちはせず、場合によってはクレームに繋がってしまうこともあるからです。

 

まとめ

ポスティングを依頼したことない人は知らなかった内容もあるかと思います。

初めてのポスティング依頼でも広告宣伝効果を得られるためにもポスティングに対する正しい知識が必要です。

投稿日:2021年8月11日 更新日:

-新着情報

関連記事

皆様のおかげ様をもちまして!

皆様のおかげ様をもちまして!

皆様のおかげ様をもちまして初著【副業するならポスティング】をフォレスト出版株式会社刊にて2020年7月20日㈪より全国の書店及びAmazonにて販売スタートいたします☆彡  これからもよろしくお願いし …

学習塾のポスティングで反響をあげる方法!【子供の自転車ある家が狙い目!】

クレームで評判が落ちる?ポスティングでクレームを出さない方法をご紹介!

ポスティングをしたいけれど、商品やサービスのイメージが悪くなったりしないか不安に思ったことはありませんか? 中にはポスティングに良くない印象をお持ちの方もいるかもしれません。 しかし、ポスティングのル …

改正公職選挙法によりポスティングが注目されることでしょう

改正公職選挙法によりポスティングが注目されることでしょう💡

昨日、改正公職選挙法が参院本会議で全会一致で可決💡   都道府県や市、特別区の議会議員選挙で選挙運動用のビラ配布を解禁する法律が通りました💡   実 …

ポスティングのコツ【チラシと配布先をマッチングさせろ!】

ポスティングは、ライバルがほとんどいないというお話。

 各企業にとって重要な広告媒体であるチラシですが、どこの会社でポスティングしても、高い効果が見込めるとは限りません!    チラシを配るという行為は一見、単純なように思えるかもしれませんが、 …

ポスティングの不正を防止!スタッフに袋詰めや折込をやってもらおう!

ポスティングの不正を防止!スタッフに袋詰めや折込をやってもらおう!

 不正を防止するための工夫として、弊社では、アルバイトスタッフに袋詰めをお願いすることがあります。 袋詰めというのは、複数枚のチラシをまとめて配ってほしいという依頼をいただいたときに、行っている作業の …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031