お客様の声

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

ポスティングとはチラシやパンフレット、カタログ等を一戸建て・アパート・マンションの各家庭や事務所やお店までの全ての郵便受けに直接投函する広告宣伝方法です。

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

ポストに一枚一枚直接チラシを投函することでどんな人でも必ず一度は手に取ってもらうことができ、認知度の向上に非常に効果的です。

また『チラシ=お得』という価値観を持っている人も多く、直接注文や集客に繋がりやすいという特徴があります。

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

同じチラシを配布する方法として新聞折込がありますが、新聞購読者の激減によりその効果は薄くなっており各家庭に直接チラシを投函するポスティングが注目されているのです。

さらに2021年現在では新型コロナウイルスの影響でリモートワークや休日も家で過ごす人が増えたことでポスティングチラシにも目を通す人が増え、ポスティングチラシの反響は出やすくなっています。

 

ポスティングのメリット

 

ポスティングの最大のメリットは宣伝したいターゲットに限定してチラシを配布することができることです。

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

例えば、「集合住宅のみ」、「一戸建て住宅のみ」「駅周辺のみ」「事業所のみ」などピンポイントに配布することで余分な配布を抑えることができるため、コストを抑えながらも高い反響を実現することができるのです。

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

また新聞折込のように他のチラシに埋もれてしまうリスクもなく、どんな人でも一度は手に取り目を通してもらうことができるので高い広告宣伝効果が期待できるのです。

ポスティングのデメリット

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

反対にポスティングのデメリットをみていきましょう。

 雨天の場合ポスティングできない

ポスティングはチラシを一枚一枚をポストに投函するため雨の日は基本的に配布することができません。

ポスティングとは?【初めての方にもわかりやすく解説!】

特に梅雨は天気予報を確認し予備日を設け余裕を持ったスケジュールを組むことが必要です。

 

 

クレーム・トラブルのリスク

ポスティングをしていると「うちはいらねーよ!」と怒られてしまったり、「チラシ投函禁止」と書かれている住宅に間違えて投函してしまうとクレームにつながる可能性もあります。

ポスティング会社に依頼する場合は独自の配布禁止リストを持っていたり、クレームも対応してくれる会社がほとんどですが、自分でポスティングする場合には注意が必要です。

ただし、管理人がいるマンションでは必ず管理人さんにあらかじめ確認を取ったり、住人の方にお会いした時は笑顔で挨拶するなどきちんとした対応をすれば大きなトラブルになることはないので安心してください。

ポスティングが初めての方で不安な方はまずはプロに任せてみるのがおすすめです。

 

ポスティングの料金

 

ポスティングの料金は平均的には一枚4円から6円と言われていますが、地域ごとに異なります。

人口密度の高い地域は安く、田舎エリアや山岳地域など配布困難な地域の場合配布単価は高くなります。

また配布方法も通常の軒並み配布が基本ですが、「集合のみ」「一戸建てのみ」などセグメント配布の場合は配布単価は少し上がります。

またチラシの大きさによっても料金は変わります。

チラシのサイズは、A4・A3・B4・B3など様々な大きさがあります。

チラシが折ってある場合は広げた展開サイズがチラシサイズとなります。

また複数枚ある冊子や袋に入っている場合などはその重量が基準になります。

ほとんどのポスティング会社が見積もりは無料の場合が多いのでまずは見積だけでも相談してみると良いでしょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

まだポスティングをやったことない人でもポスティングのメリットデメリットなどについて理解できたのではないでしょうか。

インターネット広告など様々な広告媒体が溢れた現代でも高い反響を得ることができるポスティングをぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

投稿日:

-新着情報

関連記事

「ポスティング」自分で配布?業者に任せる?メリット・デメリットを解説!

「ポスティング」自分で配布?業者に任せる?メリット・デメリットを解説!

ポスティングで集客したいと思った時、最初に悩むのが「自分で配布するか」「ポスティング業者に依頼するのか」ということです。 結論から言うと、配布したい枚数やエリアによります! この記事ではポスティングを …

新規事業としてのポスティングビジネスを考察する

ポスティングを業者へ外注するなら何に気をつけるべき?その道のプロが真実を語る!

時代は大きく進化を遂げ、さまざまなものが便利になり、そうではないものは淘汰されるようになってきました。   そんなデジタルやAI(人工知能)な世界になっているにもかかわらず、ずっと安定して必 …

ポスティングのコツ【チラシの効果性を高められる方法とは】

ポスティングのコツ【チラシの効果性を高められる方法とは】

ポスティングによって得られる反響をさらに高めるために、できる工夫について解説していきましょう!   ポスティングは、さまざまな工夫を施すことによって、より反響を高めることが可能です。 &nb …

no image

台風19号の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

2019年10月12日、台風19号による被害が西日本から特に東日本に掛けておこってしまいました。   ここ群馬県も富岡市の土砂崩れにより、死亡者も出てしまいました。   またお隣の …

ポスティング業の始まりは?

ポスティング業の始まりは?

  ポスティング業界の歴史は、江戸時代に商店が顧客へ配布した「引札(ひきふだ)」に遡ることができます。   ただ当時、この引札を専門に配布していた業者が存在していたかは不明です。 …

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031