お客様の声

令和3年以降大手を含む企業間で年賀状を廃止する動き!

2022年の令和3年以降、オリエンタルランドや敷島製パン、市光工業など大手を含む企業の間で年賀状を廃止する動きが広がっているとのこと。

令和3年以降大手を含む企業間で年賀状を廃止する動き!

確かに虚礼廃止も業務効率化へ突き進むことも大事。新型コロナウイルスによる在宅勤務の拡大で社内で年賀状の作成を行う時間が取れなくなったと説明する企業もあり、Japanese New Year traditionが大きく崩れていく風潮となって来るようです。

ですが、一超零細企業である株式会社クラシードでは、事業が継続する限りは年賀状は廃止いたしません!

 

 

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

第89回選抜高校野球大会[センバツ]準々決勝💡

2017年センバツ準々決勝✿ いよいよ高校野球で最も見どころのある日、準々決勝まで来ました💡   第一試合:大阪の履正社VS盛岡の盛岡大付 第二試合:兵庫の報徳学園VS福岡の …

クラシード

ノーマルタイヤで出発💡

今朝は、マイナス1℃とかなりの寒さ...💦   今日は、11月9日以来の宇都宮へ🚙💨💨   宇都宮は、渋川市よりも若 …

クラシード

キリンチャレンジカップ2018【日本 VS ベネズエラ】の野放図な独り言

 昨日のキリンチャレンジカップ2018・ベネズエラ代表戦💡   前回の新生森保Japan三戦目、ウルグアイ(FIFAランク5位)戦が、   とてもとても楽しく見させ …

クラシード

ポスティングマンガ2話目💡

今朝の伊勢崎も☀   元気にbikeスタッフは、大田や藤岡へ💨   車スタッフは、前橋や佐野へ💨   ところでただいま、3代 …

終わりつつあるのは、オリンピックか?はたまた日本企業なのか。

終わりつつあるのは、オリンピックか?はたまた日本企業なのか。

ブリヂストンは。国際オリンピック委員会(IOC)と結んできた最高位スポンサーの契約を今年いっぱいで終了すると発表。   トヨタ自動車もパナソニックも2024年の末での契約終了を既に表明してお …

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031