これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
これで世界的な景気後退からの世界恐慌の序章が、始まったかもしれません。
まあ、アメリカも日本も国策で自国の株価をここ数年上昇させて来ましたので、これから真の実力から換算した適正株価になるのかもしれません。
いずれにしても日本株は、まだまだ底値にはほど遠い....。
来るべき時にそのチャンスを逃さなければ問題ないのです。
投稿日:
関連記事
2018年7~9月期の国内総生産(GDP)の改定値....。
内閣府が、今日、2018年7~9月期の国内総生産(GDP)の改定値を発表💡 前期(4~6月期)と比べて0・6%減となり、 このペースが1年間続 …
昨日は、今週3度目となりました伊勢崎市は連取町にある山田うどん食堂へ。 今年4度目の山田さんでしたが、懲りずに4度目の580円の「野菜の旨味たっぷり蕎麦」をいただく! これが、最後までお汁が熱く、野菜 …