国土交通省が昨日、通勤ラッシュ時間帯の山手線の利用者数が、
従来よりも2割以上も減少したと明らかに。
もちろん、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小中高校などが一斉休校になったことや、企業がテレワークや時差出勤を進めている結果とみられるという。
それでも、まだ2割と見るべきでこの国難を機会にこのまま時差出勤やテレワーク、在宅勤務をどんどん増やして欲しいものです!
1年に何度かしか体感しませんが、それはそれは酷い混雑状況ですから....。
国土交通省が昨日、通勤ラッシュ時間帯の山手線の利用者数が、
従来よりも2割以上も減少したと明らかに。
もちろん、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小中高校などが一斉休校になったことや、企業がテレワークや時差出勤を進めている結果とみられるという。
それでも、まだ2割と見るべきでこの国難を機会にこのまま時差出勤やテレワーク、在宅勤務をどんどん増やして欲しいものです!
1年に何度かしか体感しませんが、それはそれは酷い混雑状況ですから....。
投稿日:
関連記事
いよいよ2024年6月21日の金曜から関東エリアも梅雨入りでしょうか。
久しぶりの夜中からの雨模様だった伊勢崎市。 しかも午前中は、降水量9mm~18mm....この数字って台風並みですよね。 このような日は、ポスティングを明日へ順延いたします …