お客様の声

「人の日」とは?

今日は、松納め!
門松などを取り払い、正月もいよいよ終了の合図。

「人の日」とは?

古来中国では、

 

正月の1日を「鶏の日」、2日を「狗の日」、3日を「猪の日」、4日を「羊の日」、5日を「牛の日」、6日を「馬の日」として、それぞれの日には、それらの動物を殺さないようにしていたそうです。

 

そして興味深いのが、今日1月の7日を「人の日」として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにしていたそうです。

 

中国には、いろいろな事象があり知れば知るほど面白い過去が転がっているものです。

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

ディズニーが、2028年度からクルーズ事業スタート。オリエンタルランド、流石ですね。

ディズニーも一昨日、稼ぎやすいとされるクルーズ事業を日本で始めると発表しましたね☆彡   もちろん、アメリカではとっくの昔からクルーズをやっていましたので二番煎じ感満載ですが、クルーズ船は、 …

ポスティング・配布効率Upの日

ポスティング・配布効率Upの日💡

いよいよ2016年もLastDayの大晦日💡     本日も伊勢崎は晴れ☀     クラシードのポスティングスタッフも1年間フル稼 …

クラシード

アルバイトの時給が2,000円に💡

ついにアルバイトの時給が、2,000円に💡   クラシードの話ではなく、   宅配最大手のヤマト運輸の苦肉の策。   どうやら繁忙期となる2017年12月 …

クラシード

朝から空っ風。

今朝は、   久しぶりに自宅にての家族団らん朝食をいただく🌺   そして今年6度目の出社🌼   昨夜の群馬は、かなりの北風でしたが、 &n …

クラシード

楽しい日曜日🌺

-3℃は、かなりの寒さ💦   それでも天を見上げれば、冬の星たちが気持ちよくまたたいておりました☆彡 ところで昨日は、ジョイフル本田新田店へ久しぶりに買い物へ&#x1f338 …

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031