10月2日の15時....
10月になっても外気温30℃と、やはり今年はおかしい。。。
北日本でも気温が上がって札幌でも25.7℃と10月に25℃以上の夏日を観測するのは2002年以来17年ぶり!
旭川でも25.9℃で10月の最高気温を更新。
926ある観測点のうち北日本を中心とした100地点以上で、
10月として観測史上1位の記録を更新!
地球温暖化は確実に我々の首を締めあげ始めています。
10月2日の15時....
10月になっても外気温30℃と、やはり今年はおかしい。。。
北日本でも気温が上がって札幌でも25.7℃と10月に25℃以上の夏日を観測するのは2002年以来17年ぶり!
旭川でも25.9℃で10月の最高気温を更新。
926ある観測点のうち北日本を中心とした100地点以上で、
10月として観測史上1位の記録を更新!
地球温暖化は確実に我々の首を締めあげ始めています。
投稿日:
関連記事
第97回センバツ準々決勝の勝利高予想は、花巻東・横浜・智弁和歌山・聖光学院。
第97回センバツ高校野球大会は、今日、いよいよ準々決勝4試合が行われますね。 花巻東VS健大高崎 打力は、若干、花巻東有利ながらも投手力で健大高崎がややリード。 健大高崎は、リリーフに1 …
日本郵便は、民営化が完璧に失敗だったのではなかったのでは??
日本郵便が、2023年度の郵便事業収支、営業損益が896億円の赤字と発表....因みに2022年度も211億円の赤字....。 これって民営化が完璧に失敗だったのではなかったのでは?? …