10月2日の15時....
10月になっても外気温30℃と、やはり今年はおかしい。。。
北日本でも気温が上がって札幌でも25.7℃と10月に25℃以上の夏日を観測するのは2002年以来17年ぶり!
旭川でも25.9℃で10月の最高気温を更新。
926ある観測点のうち北日本を中心とした100地点以上で、
10月として観測史上1位の記録を更新!
地球温暖化は確実に我々の首を締めあげ始めています。
10月2日の15時....
10月になっても外気温30℃と、やはり今年はおかしい。。。
北日本でも気温が上がって札幌でも25.7℃と10月に25℃以上の夏日を観測するのは2002年以来17年ぶり!
旭川でも25.9℃で10月の最高気温を更新。
926ある観測点のうち北日本を中心とした100地点以上で、
10月として観測史上1位の記録を更新!
地球温暖化は確実に我々の首を締めあげ始めています。
投稿日:
関連記事
緊急事態宣言の延長....5月一杯継続。或いは6月一杯までが現実的。
どうやら日本政府は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日までの緊急事態宣言について延期するか否かをG.W中に判断する予定との報。 緊急事態宣言の実施期間の延長には、諮問委員会の判断が …