記録的な梅雨寒続伸となっている令和元年💡
どうやら、まだまだその寒さや日照不足が続くようです☁
ウェザーニューズによると7月23日か、あるいは24日頃までは、
曇雨天の傾向が続き、夏空が優勢となってくるのは、その後のとのこと。
(画面上にあるアルファベットは予報の信頼度で、Aが信頼度が高く、Eが最も低い)
ということは、待ちに待つ梅雨明け宣言は、
早くても7月25日以降となりそうです☀
早くカラッとした晴天が見たいものですね~🌼
記録的な梅雨寒続伸となっている令和元年💡
どうやら、まだまだその寒さや日照不足が続くようです☁
ウェザーニューズによると7月23日か、あるいは24日頃までは、
曇雨天の傾向が続き、夏空が優勢となってくるのは、その後のとのこと。
(画面上にあるアルファベットは予報の信頼度で、Aが信頼度が高く、Eが最も低い)
ということは、待ちに待つ梅雨明け宣言は、
早くても7月25日以降となりそうです☀
早くカラッとした晴天が見たいものですね~🌼
投稿日:
関連記事
最大10連休といった2024年のゴールデンウイークも後半戦のスタートですね。
最大10連休といった2024年のゴールデンウイークも後半戦のスタートですね。 約7割の社会人が、今日から4連休という現実でしょうが、相も変わらずワイドショーでは、高速道で目 …