お客様の声

日本の新聞発行部数が、ついに大台割れに。

ついに日本国内の新聞発行部数が大台だった、

 

4,000万部を割り込んでしまいましたね....。

日本国内の新聞発行部数が大台だった、 4,000万部を割り込んでしまいましたね.

毎年1月に日本新聞協会が、公表しているデータによると、

 

2018年は、3,990万1576部と2017年に比べて222万6613部も減少💡

 

なんと、14年連続の減少....。

 

新聞発行部数のピークは、22年前の1997年、5,376万5000部。

 

この間で実に1,386万部減ったことになります。

 

減少率にして25.8%。4分の3以上の減....。

 

さらに言えば、直近の1年間で222万部減という部数は、

 

5.3%減という数字も過去20年で最大。

 

新聞購読率の低下に拍車が掛かって止まらない状況が、

 

極めて深刻ということが如実に表れてしまっています。

 

今まで新聞折込で自社や自社商品を販促していた企業様にとって、

 

新聞折込は、すでに無用の長物と化して久しいことが、

 

暗黙の共通理解でしたが、

 

これでポスティングが、次代の販促ツールという理解と需要拡大が、

 

本格的になり、大きなうねりとなってきそうな2019年となりそうです。

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

スタッフの安全とチラシの保護💡

こちら、伊勢崎では午前10時頃から   マサカの雪⛄❄…。   本日のポスティングは、   スタッフの安全とチラシの保護を第一義に考えて中止と …

台風19号のせいでスコットランド戦が....

台風19号のせいでスコットランド戦が....

 台風19号は、10月7日の午前3時に強い台風となり、 今後、更に発達する予報! 気になるのは、10月13日の日曜日にお横浜で行われる大一番、ラグビーW杯の日本vsスコットランド戦ですね。 台風直撃の …

平成最後の驚き

平成最後の驚き💡

驚きましたね🌼   それでも偉業を少しも驕ることなく、彼らしい現役引退を表明💡     その名もイチロー🌻   …

脳が反応しない日曜日

脳が反応しない日曜日

昨日は、原因不明の体調不良で夕方過ぎまで布団でゴロゴロ...。     起き上がろうにも全く脳が反応してくれない...💦     こんなことはか …

クラシード

17年ぶり4人目の快挙💡

おめでとうございます💡   ついにエンゼルスの大谷翔平が、   アメリカで最も権威のある全米野球記者協会による新人王に選出🌻   投打二刀 …

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031