お客様の声

興味津々の小僧時代💮

日本人が好きな冬の事象と言えば、

 

クリスマス!!ではありません。

 

なんといっても「忠臣蔵」でしょう💡

 

「忠臣蔵」は、1702(元禄15)年。

 

この日に赤穂藩の浪士47人がお江戸本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた事象です🌺

 

 

当時の世論は、武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに大いに味方💡

クラシード

この事件を題材に歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、

 

平成の現在まで語り継がれていますね🌺

 

個人的には、12歳で見た日本テレビで放映されたドラマが強烈に鮮明に脳裏に残っています🌹

 

主題歌だった堀内孝雄の「憧れ遊び」にも🌻

 

吉良上野介を怪演した故森繁久彌にも🌸

 

もうすでにこの頃から、時代劇モノや歴史モノに興味津々の小僧時代でした🌼

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

クラシード

伊勢崎も暑い☀

昨日の横浜も暑かったですが、   今日の伊勢崎も暑いのです☀☀   ポスティングスタッフも十分に水分を補給しつつ、   本日もドアポストセグメ …

わけがわからない状態ですが

昨夜は、家族でソウル館へ☆彡 いつものようにタン塩やカルビなどをいただきました☆彡 帰宅後には、いつも通り21時には就寝……   すると突然深夜の2時ごろに吐き気がし …

クラシード

【甲子園】 第99回全国高校野球選手権大会・前橋育英

  昨日は、夏の甲子園第99回全国高校野球選手権大会の組み合わせ💡   我らが、群馬県代表の前橋育英は、大会第2日の2017年8月8日(火)に登場🌺 …

今度は、FacebookとInstagramで不具合

今度は、FacebookとInstagramで不具合💦

一昨日、GmailとGoogleドライブで大規模な不具合が、   起きたばかりのグローバルサービス!   そして今度は、昨日の未明から、   FacebookとInsta …

令和初の大相撲秋場所11日目が終わり、優勝候補5人から2人へ!

令和初の大相撲秋場所11日目が終わり、優勝候補5人から2人へ!

令和初の大相撲秋場所11日目が終わり、さらに面白くなってきましたね!   小兵石浦を西前頭10枚目の明生が危なげなく、寄り切って9勝2敗。 そして東前頭8枚目の隠岐の海を親入幕とは思えない、 …

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31