昨日、TVの速報Newsで飛び込んできたものは、
2018年1─3月期の実質国内総生産(GDP)が、
前期比マイナス0.2%、年率換算マイナス0.6%と
2年ぶりのマイナス成長に落ち込んだとのこと。
不思議なことは、今朝のNewsでその事案があまり報じられていないこと。
マイナス成長の要因としては、
・新車が売れない
・スマートフォンが売れない
・野菜の高騰
などが言われていますが、やはり最大の要因は、
【中古市場の活性化】が顕著になってきたことでしょう💡
昨日、TVの速報Newsで飛び込んできたものは、
2018年1─3月期の実質国内総生産(GDP)が、
前期比マイナス0.2%、年率換算マイナス0.6%と
2年ぶりのマイナス成長に落ち込んだとのこと。
不思議なことは、今朝のNewsでその事案があまり報じられていないこと。
マイナス成長の要因としては、
・新車が売れない
・スマートフォンが売れない
・野菜の高騰
などが言われていますが、やはり最大の要因は、
【中古市場の活性化】が顕著になってきたことでしょう💡
投稿日:
関連記事
来た来た.... 衆院本会議で審議入りらしい.... 年金を受け取り始める年齢を75歳まで繰り下げ可能にするための年金改革関連法案が.... 新型コロナウイルスの対応に追われ続けて、疲弊しているはず …